2022年05月06日 ロシア軍SSR級戦車『T-90M』、1週間で撃破される 複数の将校、黒海艦隊の旗艦モスクワ、Su-35といった機体が次々と失われるロシア。これまでもレアな戦車が投入されそして撃破されたと報じられたのですが、なんと今回先週投入されたばかりのロシア軍でも数少ないT-90Mが撃破されたと報じられています。続きを読む
2022年05月04日 ウクライナ軍、ロシアの高速哨戒艇 2隻撃沈 海外メディアによるとウクライナ軍の発表として、黒海に展開していたロシア海軍のラプター級哨戒艇を撃沈したと伝えています。攻撃にはTB2という無人機が使用したと発表しています。続きを読む
2022年05月03日 モルドバで『翌日日付の未発生テロ事件』を報じる新聞発見か ウクライナを含むその周辺国で明らかな偽装工作を行なっているロシア。所謂ロシアによる『偽旗作戦』の一つになるのですが、ウクライナの西側にあるモルドバで親露派が攻撃に合うという未発生事件を報じる翌日の新聞が発見されたなどと話題になっています。続きを読む
2022年04月28日 ロシア、導入されたばかりの最新鋭『T-90M』投入 西側東側、それぞれの兵器がぶつかり合うという状況になっているロシアによるウクライナ侵攻。これに関してロシアは2021年8月に軍に引き渡されたばかりのT-90戦車の最新モデルT-90M プラルィヴ (Прорыв)をウクライナに投入した様子が撮影されていると報じられています。続きを読む
2022年04月27日 ウクライナ、98年に生産終了となったドイツ製『DM-12 PARM』対戦車地雷みつかる ロシアメディアによると、旧ハリコフ(ハルキウ地域)近くのイジューム市でロシア軍がウクライナ軍が配備したと考えられるDM-12 PARMという無反動砲タイプの珍しい対戦車地雷が見つかったと報じられています。続きを読む
2022年04月27日 主張を変更したロシア、「嵐で沈んだ」を削除 4つあるロシア海軍の艦隊。その一つ黒海艦隊の旗艦、巡洋艦モスクワが『嵐の中沈んだ』と発表していたのですが、ウクライナを含む西側とロシアとその原因が大きく異なっていることに関して、今回はロシア国防省が発表したを掘り下げて紹介していきます。続きを読む
2022年04月24日 米軍事系メディア「ロシア戦車の砲塔が吹っ飛ぶ理由」 ロシア軍が作っているオリジナルの戦車。T-72その発展型T-90、そしてT-80もあるのですが今回のウクライナ侵攻では撃破され砲塔が無惨に吹き飛んだものが多く見受けられます。では専門家目線から何が原因なのか、過去にある方法で防いたこともあったという内容を紹介します。続きを読む
2022年04月23日 巡洋艦モスクワの撃沈、アメリカは160km先から確認していた 先日、ロシア海軍の黒海艦隊旗艦となる巡洋艦『モスクワ』が撃沈されるという、第二次世界大戦後でもレアケースが報告されたのですが、この撃沈に関して実はアメリカの対潜哨戒機が160km先から監視していたことが明らかになりました。続きを読む
2022年04月22日 商品名等から『Z』排除、欧州で広まる 世の中に出回る様々な商品。その中にはアルファベットを用いた商品名も無数に存在しているのですが、欧州ではロシアのウクライナ侵攻で使われた「Z」のブランドイメージが著しく悪化しており、企業がロゴの使用すらも放棄する事態になっていると報じられています続きを読む
2022年04月21日 SNSでも反ワクチン派は親露支持が多いー東大 SNSでロシアを支持、ウクライナに対して「ネオナチ」などと反ウクライナの行動や言動を繰り返す人たち。当然日本ではどのような主張・思想をするのも自由なのですが、これに関して東京大学大学院の教授が行なった分析として親露派の人は所謂反ワクチン派では突出して多い傾向があることがわかったと報じられています。続きを読む