ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:時事ネタ、ニュース > ウクライナ侵攻

ロシアの戦車に共通して存在するのは戦車内の砲弾が誘爆することで砲塔が吹き飛ぶというものです。これはイラク戦争時に撃破した戦車が吹き飛ぶ様子を見てアメリカ軍が『びっくり箱』と付けたことが由来になっているのですが、先日状況が分からないものの、T-72の砲塔が数十

現代の戦車の一部には長い筒のようなものを使い川を渡るようなことができるのはご存知でしょうか?これは水面の上にシュノーケルを搭載することでエンジンを動かし前に進むことができる構造なのですが、では何らかの理由で水没した場合はどうするのでしょうか。

ウクライナ当局によると、ロシア海軍の黒海艦隊に所属する11356M型フリゲートことアドミラル・グリゴロヴィチ級フリゲートの3番艦『アドミラル・マカロフ』がミサイル攻撃にあい黒煙をあげている様子が撮影されました。他にもクリヴァク型が被弾した、撃沈したという報道がい

複数の将校、黒海艦隊の旗艦モスクワ、Su-35といった機体が次々と失われるロシア。これまでもレアな戦車が投入されそして撃破されたと報じられたのですが、なんと今回先週投入されたばかりのロシア軍でも数少ないT-90Mが撃破されたと報じられています。

ウクライナを含むその周辺国で明らかな偽装工作を行なっているロシア。所謂ロシアによる『偽旗作戦』の一つになるのですが、ウクライナの西側にあるモルドバで親露派が攻撃に合うという未発生事件を報じる翌日の新聞が発見されたなどと話題になっています。