2022年11月30日 ウクライナ侵攻 「基地がなければ攻撃されない」は大嘘 ロシア軍、全ミサイルの97%は民間攻撃 国内外で一部の人が主張する「軍事基地がなければ攻撃されない」という主張。これは正しいのか。ウクライナ国防相はこの9ヶ月間に打ち込まれたミサイルを分析したところ97%は村や住宅など民間をターゲットにしていたと発表しました。
2022年11月28日 ウクライナ侵攻 プーチン「人は…いつか死ぬ!そういうこと」 ウクライナ侵攻で世界からならず者という扱いになってしまったロシアのプーチン大統領。先日ロシアでは自国が制定した『母の日』を迎えたのですが、そこで「人はいつか死ぬ」などと発言していたことが明らかになりました。
2022年11月27日 ウクライナ侵攻 プーチン「交通事故とアルコールで6万人死んでる、まぁそういうことだ」 ウクライナに侵攻し殺戮を繰り返すロシア。一方でその判断を下したプーチン大統領は国内での交通事故やアルコールによる死者数をこのウクライナ侵攻での死者数を比較するような趣旨の説明をしたと報じられています・
2022年11月22日 ウクライナ侵攻 ロシア、受刑者2万人消える ウクライナで『処分』か ウクライナ侵攻から約9ヶ月。冬の終わりを狙ったかのように侵攻を開始し、戦闘が困難になる冬を迎えようとしているのですが、その侵略国となるロシアでは受刑者が2万人あまり減っていると報じられています。
2022年11月21日 ウクライナ侵攻 ロシア軍、イランから防弾チョッキやヘルメット輸入 国民の動員に踏み切るほど切迫しているロシア。一方で兵士用の装備がそもそも不足していると報じられているのですが、これに関してロシアがイランから防弾チョッキなどの装備を輸入していると報じられてます。
2022年11月18日 ウクライナ侵攻 米国防次官「ロシアは主力戦車を半数失った」 ウクライナ侵攻からまもなく9ヶ月が経とうとしているのですが、ロシア軍の被害について様々な数が出されているのですが、アメリカ国防次官によると侵攻前に推定されていた現役戦車の数の内、実に半数近くが既に失われた可能性があると指摘しています。