2022年03月13日 中国・ロシア ウクライナ侵攻 ロシアの核攻撃で中国参戦?ウクライナに『安全保障提供』と署名していた ウクライナ侵攻以降、国同士の合意がないがしろにされているそんな印象も受けることがあるのですが、今回は中国とウクライナです。実はこの両国は2013年、つまり今の習近平氏が「ウクライナが核攻撃などで侵攻されれば、無条件で安全保障を提供することを約束する」という合
2022年03月13日 ウクライナ侵攻 侵攻したロシア軍を襲う低温、マイナス10度に晒されている ロシアが春を待たずに侵攻した理由はドロドロの土壌で前進が困難になる可能性が指摘されているのですが、一方で、ウクライナ北部キエフ周辺では最近気温がマイナス10度になる日もあるらしく、ロシア兵らが凍死する可能性があると報じられています。
2022年03月12日 ウクライナ侵攻 FacebookとInstagram、ロシア人差別を部分的に『許可』か SNSを通じて見ず知らずの外国人とやり取りや交流も行える時代になりましたが、その中核でもあるFacebookとInstagramがあくまで今回のウクライナ侵攻を否定するという趣旨の内容に沿った投稿でロシア国民、およびロシア軍への容認するとしていま。ただし適用されるのは当事国
2022年03月12日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 ウクライナか?クロアチアにソ連製のジェット無人機墜落 海外メディアによると、アドリア海を挟んで西にイタリアがあるクロアチアの首都ザグレブにソ連製のジェット無人機が墜落するという事故があったと報じられています。この無人機についていったい誰が運用していたものかは明らかになっていません。
2022年03月11日 ウクライナ侵攻 ロシア外相「俺たちは攻撃していない」発言にツッコミ多数 先日、トルコが仲介役となって行われたウクライナとロシアの外相による初めての階段について、ロシアのラブロフ外相は「ロシアはウクライナを攻撃していない」などと意味不明なことを主張し、結局なんの成果もなく日程は終了しました。ちなみにラブロフ外相は今年1月、ロシア
2022年03月11日 ウクライナ侵攻 ウクライナに対戦車ミサイル1.7万発、対空ミサイル2000発投入 西側各国、特にNATO圏から武器の供給が行われているウクライナ。西側としては全面支援状態にあるのですが、米政府によるとこれまでウクライナ側に合計で対戦車ミサイル1.7万発、対空ミサイル2000発を供給したと報じられています。
2022年03月10日 ウクライナ侵攻 英、ロシアの戦費 1日あたり2兆3100億円と推定? ウクライナに侵攻したロシア軍。その規模は10万人以上(国内の1/9)と推定されているのですが、イギリス企業によるとその戦費は1日あたり200億ドル以上、2兆円から5兆円以上とされています。
2022年03月09日 ウクライナ侵攻 ハリコフ市庁舎、攻撃はロシア軍の巡航ミサイル 先日、ハリコフ市庁舎に何らかのミサイルが命中した件。これについロシアの駐在大使は「ウクライナの誤射」などとロシアが攻撃したのではないと主張していたのですが、映像を解析した結果、飛来したのはウクライナが配備していないロシア軍の巡航ミサイルであることが明らか
2022年03月08日 ウクライナ侵攻 ロシア軍のトラック、前方を木で覆う理由は…? ウクライナに侵攻したロシア軍の車両。ほとんど装甲が施されていないロシア軍のトラックに関して前方を木などを用いて覆う補強が行われていると報じられています。理由はラジエーターの保護とされています。