2021年04月20日 ロシア、国際宇宙ステーションから予定どおり撤退の意向 サリュートからミイール、そして国際宇宙ステーションとロシアの宇宙開発と宇宙ステーションの歴史があるのですが、これに関してロシアは正式に2025年後に国際宇宙ステーションから撤退し、独自の宇宙ステーション開発・運用すること計画していると報じられています。続きを読む
2021年04月19日 地球、毎年5200トンほど宇宙の『チリ』が降り注いでいた 地球などの惑星は小惑星やガスなどの物質が集まり固まった天体ですが、実はそのような物質は今も地球に降り注いでいます。その量を計算することはかなり難しいのですが、これまでの研究から毎年約5200トンほど地上に降り注いでいるとしています。続きを読む
2021年04月18日 NASA、月面着陸船に超巨大宇宙船『スターシップ』を選定! 2024年頃に再度有人月面着陸を行うとしているアメリカ。日本のJAXAもかなり興味を示しており日本人初の月面着陸の機会も伺っているのですが、この月面着陸を成功させる着陸船に関して、NASAはスペースXのスターシップの派生型を選定し、JAXAの予算の約2年分となる29億ドルという巨額の契約を結んだと報じられています。続きを読む
2021年04月16日 有人打ち上げに重要な一歩、ブルー・オリジン15回目の試験成功 ジェフ・ベゾス最高経営責任者(アマゾン)率いるブルー・オリジンが開発を進めているのはニューシェパードとよばれるロケットにより打ち上げられる宇宙船です。先日この15回目の試験が実施され成功したと報じられています。続きを読む
2021年04月15日 人工衛星に燃料補給成功―ノースロップグラマン 海外メディアによると、軍需航空宇宙大手のノースロップグラマンは現地時間12日、子会社ペースロジスティクスLLCは共同で行っていたミッションエクステンションビークル2(MEV-2)を用いて、他の人工衛星に燃料補給に成功したと発表しました。続きを読む
2021年04月13日 崩壊ギリギリ?1時間1回転する木星サイズの天体発見 私達地球は24時間で1回回転しています。これを自転と呼ぶのですが、この自転速度は天体によりばらつきがあります。そんななか、太陽系外に『1時間に1回自転する』という高速回転の天体が複数発見されました。続きを読む
2021年04月08日 科学者「地球に固定しない宇宙エレベーターは建設可能!」 宇宙空間にエレベーターを建設することで低軌道から静止軌道まで物資を輸送できるようなモノは作れないのかという案。このような案はこれまでいくつか発案されたことあるのですが、イギリスのとある大学教授は現在の技術でこれが建設可能だと指摘しています。続きを読む
2021年04月05日 スペースXのロケット残骸、ワシントン州に落下 宇宙から地球に落下する宇宙ゴミの中には人工衛星を打ち上げたロケットも含まれるのですが、これに関して今年3月4日に打ち上げられたロケットの残骸がアメリカのワシントン州に落下したと報じられています。続きを読む
2021年04月04日 スペースX、9月に地球を周回する『宇宙旅行』実施へ 科学研究などの理由ではなく、観光目的で宇宙に行くという新時代。これに関してスペースXは2021年9月15日に「インスピレーション4(Inspiration 4)」という福祉関連の募金キャンペーンの一環として同社初の宇宙旅行を実施すると発表しました。続きを読む
2021年04月03日 暗黒物質で出来た星『ダーク・スター』が存在する可能性 質量は確かにあるものの観測することが出来ないダークマター(暗黒物質)。この物質が本当にあるのかいなか、これまでの観測からほぼ間違いなく存在すると言われているのですが、これに関して暗黒物質で出来た天体というものが存在している可能性があると報じられています。続きを読む