ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > 宇宙・天体

米民間企業、オービタル・サイエンシズが開発したアンタレスロケットの1号機の打ち上げがアメリカ東部夏時間4月17日17時00分(日本時間4月18日6:00)に予定されています。打ち上げの様子はNASAからネット配信(音が出ます)されます。

米上院議員のブログによると、小惑星を捕獲し、地球・月系のラグランジュ2まで持ち帰り、そこへ人を送り込む計画を明らかにし、NASAはこの計画を実行すべく1億ドルの予算を要求しているとのことです。

映画やドラマなどで宇宙船が宇宙基地とドッキングする時「ガチャコン」と独特の音がしますよね。もちろん作った音なんですが、今回非常に貴重な実物におけるドッキング音が公開されました。

飛行機にロケットを搭載し、上空で打ち上げるという構想を描いているのはアメリカの民間会社「ストラトローンチ・システムズ」です。旅客機を改造した史上最大の航空機からロケットの打ち上げを行うとしていたんですが、どうやら大きく変更が加えられたそうです。

スター・ウォーズシリーズに登場する架空の宇宙要塞「デス・スター」。見た目は小さい天体のような姿で1箇所凹んでいるところがあるんですが、実はその形にそっくりな天体が太陽系には存在するようです。

来年にも打ち上げ試験が行われる予定の米オリオン宇宙船について、帰還時の回収方法が明らかになりました。どうやら歴代のカプセル型宇宙船と同じように海上に着水しその後回収されるそうです。