ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > 宇宙・天体

NEO(地球近傍小惑星)から地球、人類を守る方法はあるのか?今回は欧州連合(EU)が資金援助している「NEOシールド」という団体がまとめた隕石の落下を防ぐいくつかの方法について紹介します。

先週はロシアに落下した隕石が話題になりましたが、みなさんは実物の隕石を目にしたことはあるでしょうか。航空宇宙関連の博物館に行かない限り滅多に目にすることはない石なんですが、今回は世界にある巨大な隕石を紹介していきます。

オランダのベンチャー企業「マーズワン」は、2023年に人間を火星に移住させることを計画しており候補者を募集しているんですが、既に3万7000人からの応募があったとのことです。

これまでいくつか個人宇宙旅行を紹介しましたが、残念ながら何れもサブオービタル(弾道飛行)という短時間の宇宙旅行になります。「そんなものじゃ物足りない!」という方もいるでしょう。そこでオススメなのはゴールデン・スパイク社のが計画している月旅行です。

国際宇宙ステーションに新たなモジュールを追加することで有名になったビゲロー・エアロスペース社。宇宙で使用する膨張式モジュールを設計・製造している宇宙ベンチャー企業なんですが、一体どのような物になるのでしょうか。