ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > 宇宙・天体

地球など大気がある他の天体への落下時使用するのはヒートシールドです。大気との摩擦で数千度になる熱から本体を守ったり、大気を使った減速を行う非常に重要な装備になるのですが、ESAは大型のヒートシールドとして折りたたみ構造のものを試験すると報じられています。

世界で初めて宇宙に到達した人物『ガガーリン』。非常に有名な人なのですが、社会主義国家のソ連では一体どのくらいの給料が支給されていたのでしょうか。 

現在宇宙で人が生活できる場は国際宇宙ステーションと中国のステーションしかありません。これに関して様々な宇宙ステーションが発案されているのですが、その一つとしてエアバスは直径8メートルサイズの筒型宇宙ステーションの開発を発表しました。