ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > 宇宙・天体

スペースXのイーロン・マスク氏によると現在開発中で将来はその派生型で月面着陸も目指す宇宙船スターシップについて、次の打ち上げ予定日をアメリカ時間で6月5日になると発表しました。

ボーイングがNASAとの契約で開発した有人宇宙船スターライナー。米東部時間5月6日に初めて2人の宇宙飛行士を載せて打ち上げられます。今回はどのようなスケジュールで打ち上げを行うのか、このスターライナーについても紹介していきます。

現時点で世界最大の打ち上げ能力があるスターシップ。これはアメリカの民間企業スペースXが運用を目指し開発している機体になるのですが、同社のイーロン・マスク氏はスターシップ2、スターシップ3という最大200トン以上の貨物を打ち上げることができる機体バージョンを発表

人類に残された科学的な謎の1つとして、地球外に生命体は存在するのかという疑問です。当然存在することは確実ですが証拠はいまのところゼロです。これに関してNASAは世界で始めて早ければ2030年に生命体を検出することができると見られています。

現在物体を高高度の宇宙に飛ばすには液体燃料を燃焼させるロケットエンジン、そして火薬を用いた固体燃料のロケットエンジンがあります。見た目は異なっても基本構造はこの2つとなっているのですが最近アメリカなどを中心に開発されているのはこれらとは異なる回転んデトネー

アメリカの民間企業スペースXは自社が開発する超大型ロケット、スターシップ3号機の打ち上げで初めて地球軌道に到達、宇宙飛行を成功させました。ただ、いくつかのトラブルが発生したと見られブースターと宇宙船はその後、墜落・消失しています。