2023年06月04日 宇宙・天体 中国・ロシア 中国、2030年までに有人月面着陸実施と発表 海外メディアによると中国の有人宇宙局は2030年までにロボットと人間による月面での短期滞在、つまり有人月面探査を実施すると発表しました。
2023年05月16日 宇宙・天体 屋根を突き破った隕石、46億年前に作られたことが判明 ニュージャージー州ホープウェル・タウンシップ。今週とある民家に突如として落下したのは黒ずんだ隕石です。これに関して科学者が調査した結果、地球が太陽系が形成された46億年前のものであることがあ明らかになりました。
2023年05月14日 宇宙・天体 『ハッブル宇宙望遠鏡の延命』に日本に本社を置く企業に注目か 1990年に打ち上げられ以降、様々な宇宙の謎を解き明かしたハッブル宇宙宇宙望遠鏡。その成果は相当なものになるのですが、現在このハッブル宇宙に関して延命するために東京に本社を置くアストロスケールホールディングス株式会社の子会社Astroscale USが注目されていると報じ
2023年05月01日 宇宙・天体 知られざるガガーリンの給料 世界で初めて宇宙に到達した人物『ガガーリン』。非常に有名な人なのですが、社会主義国家のソ連では一体どのくらいの給料が支給されていたのでしょうか。
2023年04月27日 宇宙・天体 エアバス、重力も作れる宇宙ステーション開発へ 現在宇宙で人が生活できる場は国際宇宙ステーションと中国のステーションしかありません。これに関して様々な宇宙ステーションが発案されているのですが、その一つとしてエアバスは直径8メートルサイズの筒型宇宙ステーションの開発を発表しました。
2023年04月26日 宇宙・天体 ispaceの月面着陸失敗、加速しながら落下か テレビ報道等でも報じられているように、日本企業が開発したispaceの月面着陸船が何らかの理由で着陸寸前で通信途絶となり失敗した可能性があると報じられています。状況としては現在も通信が回復していないといのことなのですが、一体何が起こったのでしょうか。
2023年04月16日 宇宙・天体 史上最大のロケット『スターシップ』、17日以降打ち上げへ 海外メディアによると、米国連邦航空局はアメリカの民間企業であるスペースXが開発しているスターシップの打ち上げについてライセンスを発行したとし、早ければ現地時間4月17日月曜日にも試験機の初打ち上げを行うと報じられています。