2023年03月30日 宇宙・天体 漏らしたソユーズ宇宙船、無人で着陸 状態は今のところ不明 昨年12月、国際宇宙ステーションにドッキングしていたソユーズ宇宙船から冷却材が漏れたことで無人のソユーズを派遣することになったロシア。先日、故障した宇宙船が無人で帰還しました。
2023年03月21日 宇宙・天体 サイエンス・テクノロジー 月面仕様!ロールス・ロイス製モジュラー原子炉開発へーイギリス宇宙庁 2020年代後半から30年代前半にかけ実施されるのは有人月面探査です。一方でその活動を支えるための電力、特に身の回りの電力も含めてかなりの量が必要になることが予想できるのですがイギリスはロールス・ロイスと契約して月面使用できる原子炉を開発すると発表しました。
2023年02月27日 宇宙・天体 中国「俺たちも13000基の人工衛星を打ち上げるぞ!(妄想)」 宇宙に通信衛星を飛ばすことで地上から高速通信を可能とするアメリカ、スペースX社のスターリンク。既に4000基が打ち上げられ今後まずは13,000基あまりを打ち上げるとしているのですが、一方中国はまたもこのスターリンクに対抗するため中国版スターリンクを構築するという構
2023年02月22日 宇宙・天体 火星で1300万メガトンの隕石衝突、500mの津波が発生した! 赤っぽい地表に覆われてた大地の火星。地球から見てもオレンジのような明るい天体として観測されるのですが、この天体について34億年前に直径120kmのクレーターが生じる巨大隕石が落下した可能性が考えられると報じられています。
2023年02月17日 宇宙・天体 謎の第9惑星、衛星を従えていれば熱で発見できる可能性 太陽系を公転する8つの惑星。実は最近の研究から太陽からはるか遠くに未確認の惑星。第9惑星が潜んでいる可能性が高いとする研究内容がシミュレーション結果などから示されています。しかし現代の観測技術をもっても発見できていないのですが、今回はその理由と新しい探査方
2023年02月13日 宇宙・天体 ソユーズ型補給船がまた冷却材漏れ、宇宙船と共通か 国際宇宙ステーションの物資輸送を行うロシアのプログレス補給船について国際宇宙ステーションにドッキングされちえるものから冷却材が漏れる事故が発生しました。事実上無人のソユーズ宇宙船になるのですが、また冷却材が漏れる事故が発生したということになります。
2023年01月29日 宇宙・天体 NASA、原子力推進エンジンを開発、有人火星探査に使用 NASA、アメリカ航空宇宙局はアメリカ国防総省のDARPAと共同でこれまでの科学ロケットとは異なる原子力推進を利用したエンジンを開発し、宇宙空間でロケットを加速させるエンジンを2027年に試験すると発表しました。
2023年01月19日 宇宙・天体 超大質量ブラックホールの連星発見 主に銀河の中心に存在する巨大なブラックホール。この周辺ではあまりの質量で時間の進み方が違うという完全におかしなことになっているのですが、地球から5億年ほど先に2つのブラックホールが公転する連星を見つけたと報じられています。
2023年01月16日 宇宙・天体 呪術・呪いを信じる人 4割存在 ゲームやファンタジーの世界では『呪い』というものはよく扱われのですが現実では非科学的で非現実的な行為です。しかし世界では今も信じる人が数多くいて目安として全人口の4割に達していると報じられています。