映像・動画
動物園が管理するトビネズミの冬眠、冷蔵庫内で4度まで低下

同じ哺乳類の中でも私達人間や犬、ネコのように冬眠しない生き物、一方で熊など冬眠する生き物がいますが、今回ロシアのモスクワ動物園では『トビネズミ』というちょっと変わった生き方について紹介しています。続きを読む
ネットショップの画像と実物が全く違っていた写真

ネジの一つから車まで様々なものをネット上で注文することできますが、実際に手元に届くと写真と仕様が異なっていたり形状すら違っているというのは稀にあります。今回はそんな商品たちを集めた写真を紹介していきます。続きを読む
カメルーン市民、初めてのエスカレーターで転倒者多数か

みなさん、エスカレーターに初めて乗ったときの記憶はあるでしょうか?カメルーン市内の新しく建設されたショッピングセンターに取り付けられエスカレーターについて、この珍しいエスカレーターの搭乗で市民らが転倒するなどの事故が相次ぐ様子が撮影されました。
続きを読む
【動画】中国の水道水、燃える
「ワニがミサイルのような速さで…」食われそうな犬を助ける
【動画】移植用臓器を搭載したヘリ墜落→臓器を渡された医師つまずき転倒

アメリカ、ロサンゼルスの病院で先日移植用の心臓を運んでいたヘリが病院の屋上に墜落する事故があったものの、回収した心臓を手にした医師が僅か数メートル歩いたことで転倒、臓器を再び地面に落下させるという稀な出来事があったと報じられています。続きを読む
人工知能は『サッカーボール』と『ハゲ頭』を見分けられない

最近『人工知能』『AI』という文字を目にする機会が多くなり今後さらなる導入が進められるという時代に入っているのですが、一方で先日サッカーの試合で導入された最新のAI搭載カメラが『サッカーボール』と『ハゲ頭(スキンヘッド)』を見分けることができず人の頭をしつこく何度も映し出すというトラブルがあったと報じられています。続きを読む
退役したステルス攻撃機F-117、離陸する姿が撮影される

世界初の実用型・量産されたの有人ステルス機F-117。1983年に運用を開始したものの2008年に正式に退役となりました。しかし、どのような理由なのかは不明なのですが、先日滑走路から離陸直後で低高度を飛行する映像が撮影されました。続きを読む
中国の子供「マンホールに爆竹を入れてみた」→ふっ飛ばされる

一昔前、何かあれば爆発するなど一種の『爆発ネタ』が多く報じられていた中国。その中国で先日、一人の子供がマンホールに爆竹を入れたところ爆発が発生し吹き飛ばされる様子が監視カメラで撮影された報じられています。続きを読む