2023年10月30日 軍事・戦争 JDAMを射程480km以上の巡航ミサイルにするキットーボーイング アメリカの航空宇宙大手ボーイングは自由落下爆弾にエンジンと翼を付けた巡航ミサイル化するキットPJDAMを開発しており将来の導入に向けて売り込みをかけていると報じられています。
2023年10月29日 軍事・戦争 米海軍、コンテナ搭載型SM-6ミサイル発射試験 対艦ミサイルとして アメリカが最近開発するようになったコンテナ搭載型の兵器。その米海軍は40フィートコンテナ、つまり全長12メートルサイズのコンテナに合計4発のSM-6ミサイルを収めて発射するという試験を行いました。このSM-6は対空、対弾道、対艦ミサイルとして利用できる高性能なものとな
2023年10月26日 軍事・戦争 アメリカの新型爆撃機B-21 レイダー 地上試験開始 アメリカが開発している第6世代爆撃機などとする新型爆撃機B-21レイダーについて初めてその後部写真と地上で試験されている様子が撮影されました。
2023年10月22日 軍事・戦争 アメリカ海兵隊、4足ロボット犬にロケットランチャー搭載! 戦場で使用されるドローンを始め無人兵器が注目されていますが今回は陸です。先日アメリカ海軍はRobotic Goat(ロボットヤギ)と呼ばれる、対装甲ロケットランチャー(訓練用)を運ぶテストをしたと報じられています。
2023年10月20日 軍事・戦争 中東情勢 アメリカ、イランの支援テロ組織『攻撃』法案提出の可能性 パレスチナ、ハマスによるイスラエルに対する大規模攻撃から10日以上経過した現在、事態が更に悪化した場合に備え、アメリカはイランから支援を受けている中東全域のテロ組織を直接攻撃できる法案を起草していると報じられています。
2023年10月18日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 ウクライナ、米から謎の『サイドワインダー防空システム』導入 アメリカが開発し西側で最も有名な空対空ミサイル『サイドワインダー』。主に敵のジェットエンジンから発する熱を探知し追尾、撃破する兵器ですが、アメリカ政府はこの兵器を運用する謎の防空システムをウクライナ納入すると発表しています。
2023年10月15日 軍事・戦争 米軍、MQ-20アベンジャー 無人機の展開・回収に成功 アメリカが広く運用する無人攻撃機。先日、この無人攻撃機から発進・回収することができるシステムの試験が行われたと報じられてます。
2023年10月14日 ノースロップ・グラマン、57mm誘導砲弾を開発へ アメリカ海軍によると、比較的海岸線に近いところで活動するよう設計された海軍の艦艇向けに57mmタイプの新しい誘導砲弾の開発契約をノースロップ・グラマンが獲得したと報じています。
2023年10月13日 軍事・戦争 中東情勢 アメリカ、別の空母を派遣 合計2隻の空母打撃群展開へ まもなくイスラエルがパレスチナのガザ地区に対して地上部隊を投入する掃討作戦が行われるとされていますが、同盟国アメリカは別の空母をもう一隻地中海に派遣すると発表しており合計2隻体制とすることが明らかになりました。
2023年10月13日 軍事・戦争 ボーイング、射程150kmのラムジェット推進砲弾開発中! 砲弾といえば爆発物を包んだ金属の塊というだけのイメージですが、現代は翼を持っていたりGPSを搭載していたり、場合によっては複数の子弾を搭載しているなど多種多様なものが開発されてます。今回紹介するのはその砲弾をラムジェット推進で長距離飛行するという新型砲弾です