2016年08月21日 軍事・戦争 米空軍、大型爆撃機3機種による編隊飛行実施 アメリカ空軍によると、現在保有する大型爆撃機B-52、B-1及びB-2による史上初の爆撃機3機種による編隊飛行を実施したと発表しています。
2016年07月25日 軍事・戦争 米裁判所、潜水艦の低周波ソナー使用禁止命令 アメリカの控訴裁判所は今月、米海軍の潜水艦が使用している長距離探知用の対潜ソナー、低周波ソナーについて法律に違反しているとして使用許可を取り消す判断を下していたことが明らかになりました。
2016年07月23日 軍事・戦争 潜水艦発射型ドローン、米海軍が開発か 最近は一般人も操縦することができるドローンが注目されていますが、一方米海軍は潜水艦に対し無人機を展開する能力に関して研究をすすめていると報じられています。
2016年07月10日 軍事・戦争 米空母、着艦に使用するワイヤーが切れ乗務員負傷 空母艦載機が着艦時に引っ掛ける『アレスティングワイヤー』について、今年3月これが切れ飛行甲板で作業をしていた複数の海軍の乗務員が負傷するという事故が発生していたと米海軍が発表しています。
2016年06月09日 軍事・戦争 米軍、本土でGPS妨害実験実施へ 航空機から船舶、自動車、そして私達が持ち歩くスマートフォンまで主に米軍が運用しているGPS衛星により地球上どこにいても正確な位置がわかるのですが、アメリカではこのGPSの信号を妨害するという試験を実施すると発表しているそうです。
2016年05月19日 軍事・戦争 射程48km、GPS誘導砲弾『エクスカリバーN5』 アメリカ海軍で導入に向け研究が進められているのはGPS等誘導装置を砲弾内に搭載した精密誘導砲弾です。これは米陸軍で実戦配備されているM982 エクスカリバーの派生型になるのですが、将来的に艦砲からの発射できるよう改良が進められているとのことです。
2016年05月13日 軍事・戦争 米空軍、2022年までレーザー兵器搭載へ 次世代の兵器として開発が進んでいるとされるレーザー兵器について、米空軍は2022年までに実用化レベルの兵器を運用する計画を発表しているそうです。
2016年05月06日 軍事・戦争 さようならF-117、全機廃棄へ ステルス機として配備された世界初の実用型となるF-117 ナイトホークについて現在モスボールとして保存されている機種全てについて廃棄処分が検討されているそうです。
2016年04月29日 軍事・戦争 空中投下訓練失敗、軍用車両3両大破―米軍 今月、ドイツで行われた輸送機を使用した車両の空中投下訓練で展開に失敗し3両が大破するという珍しい出来事があったと報じられています。
2016年04月25日 軍事・戦争 F-22の追加生産、海外輸出検討へ 実戦配備された世界初のステルス戦闘機F-22。アメリカで180機あまりが配備されているのですが、この機体について新たに100機以上を追加生産し、同盟国への輸出も解禁可能かどうかについて検討されていると海外の専門誌が報じているそうです。