2016年10月03日 サイエンス・テクノロジー アメリカ西海岸に大地震警報―米地質調査所 アメリカの政府機関『アメリカ地質調査所』は本土西海岸でマグニチュード7以上の地震が発生する可能性があるとして該当する地域に警戒警報を発令していると報じられています。写真はサンフランシスコ地震が発生した当時の様子。
2016年09月29日 時事ネタ、ニュース 水道水の色がおかしいとツイートした学生に校長「停学」 様々な理由て停学や退学処分が下されるアメリカ。先日学校の水道水の色がおかしいとTwitterやFacebookに投稿した学生が校長室に呼ばれ停学を言い渡される出来事があったと報じられています。
2016年09月11日 軍事・戦争 最新鋭のステルス駆逐艦『ズムウォルト』、母港へ出港 アメリカ メイン州で建造され試験航海が続けられていた米海軍最新鋭のズムウォルト級ミサイル駆逐艦の1番艦『ズムウォルト』が母港となるサンディエゴに出港したと報じられています。
2016年09月04日 サイエンス・テクノロジー 研究 アメリカ人が発案したダイヤモンドインターチェンジ 交通量の多い幹線道路では右折(アメリカでは左折)しようとしても対向車がバンバン来て信号が変わるまで曲がれないということがありますよね。この問題に関して米当局は新型交差点を発明し導入することを決定したそうです。
2016年08月08日 軍事・戦争 米海軍、迷彩服の『着心地が悪い』と種類を変更 迷彩服といえば軍人特有の服装なのですが、実はこの迷彩服について米海軍で採用されていた青黒いものに関して、兵士らから不満が高まっており別のタイプに変更される事態となったと報じられています。
2016年08月06日 エコロジー・環境 アメリカ初の洋上風力発電所、建造進む 再生可能エネルギーによる発電として風力発電があるのですが、1940年代から設置されてきたアメリカの風力発電について歴史上初めて実用型の洋上風力発電所が建設されているそうです。
2016年07月08日 時事ネタ、ニュース 「ワニなんて怖くない!」と川に飛び込んだ結果 アメリカで今月、ワニが生息しているという警告を示す看板や友人の警告を無視し川に飛び込み遊んでいた男が襲われ死亡するという出来事があったと報じられています。
2016年07月03日 エコロジー・環境 ソーラー道路、アメリカで試験運用開始 太陽光により発電するソーラーパネルは建物や平地に設置されるケースが多いのですが、アメリカのミズーリ州交通局は道路に敷き詰める新しいタイプのソーラーパネルの試験を開始すると発表しています。
2016年06月25日 サイエンス・テクノロジー 米原発閉鎖決定、理由は「運転延長よりも閉鎖の方が安上がり」 1980年代、太平洋に面したアメリカ西海岸カリフォルニア州に建設されたのはディアブロ・キャニオン原子力発電所です。しかし、この原発の運転をめぐり最近大きな動きがあったと報じられています。
2016年06月16日 時事ネタ、ニュース 自作プログラムで仕事を無人化、アメリカ人解雇 「ロボットに仕事を奪われる!」などとここ最近センセーショナルに語られることがありますが、なんとアメリカで自身の仕事を自作のコンピュータプログラムで行っていたという人間が話題を集めています。