2021年03月01日 時事ネタ、ニュース タールを飲み込んだカメ、マヨネーズを与えて助かる! キレイな海でしか生きる事ができない海洋生物。これに関して先日イスラエルの陸地から160kmの海上で原因不明のタール流出事故が発生し、沿岸地帯で海洋生物の死骸が見つかっているのですがこの時救出されたカメがなんとマヨネーズで助けることができたと報じられています。
2020年06月25日 軍事・戦争 イスラエル、シリア領土内の弾薬庫を空爆か シリア政府軍から反政府組織、そしてイスラム国、クルド人組織、そしてそれらを支援する欧米、ロシア…。よくわからない状態になっているこのシリアで先日、イスラエル軍による空爆があり、弾薬庫が爆発するという出来事があったと報じられています。
2019年08月09日 宇宙・天体 月に墜落したイスラエル探査機、クマムシを搭載していた 今年4月、民間としては世界発の月面着陸を目指し開発されたイスラエルの探査機が月に墜落した事故に関して、実はこの探査機には地球上で最もタフな動物の一つとして知られるクマムシを搭載していたことが明らかになりました。
2019年05月13日 宇宙・天体 月面に墜落したイスラエル探査機、NASAの装置が生き残ってる可能性 今月11日イスラエルの無人月探査機がコントロール不能に陥り月面に墜落した件について、この探査機に搭載していたLunar Retroreflector Array(LRA)というNASAの機器は非常に頑丈に作られているため、もしかしたら壊れずに生き残っている可能性があるとのことです。
2019年04月14日 宇宙・天体 民間初の月面着陸、通信トラブルで墜落 氷が発見されたことで今後、有人月面探査や基地の建設が始まると注目されている『月』。この月に先日、イスラエルの企業が民間としては世界初となる無人探査機の着陸が実施されたものの、通信トラブルとエンジントラブルが発生し失敗に終わったと報じられています。
2019年02月07日 軍事・戦争 米、イスラエル製の短距離防空ミサイル『アイアンドーム』調達へ 射程が短いロケット砲や迫撃砲などから特定エリアを守る防空ミサイルとして運用されているのはイスラエルのアイアンドームという迎撃システムです。これに関して米陸軍はイスラエル製のシステムを調達することを発表しました。
2019年02月01日 軍事・戦争 イスラエル、F-35でシリアの中国製対ステルスレーダーを破壊 シリアが輸入・配備した中国製の対ステルスレーダーなどと主張している装置について先日イスラエルのF-35Aによる攻撃が実施され破壊・無力化されたと報じられています。一方中国側は今回の出来事についてロシア製の兵器に問題があったなどと主張しています。
2018年11月06日 軍事・戦争 制御不能に陥ったF-16I、意図的に突っ込み停止 先月末、イスラエル空軍所属のF-16Iが地上を移動中にブレーキが使用不能になり、パイロットが意図的に道路脇に機体を落とし停止させるという珍しい事故があったと報じられています。
2018年09月21日 軍事・戦争 シリアで撃墜されたロシア軍機、いったい何があったのか 今月18日、シリア沖合を飛行していたロシアの電子偵察機1機が撃墜され乗員15人全員が死亡する出来事がありました。これに関してロシア側は全ての責任はイスラエルにあると主張しているのですが、一体なにがあったのでしょうか。
2018年09月12日 軍事・戦争 戦闘機に放射能のマーク、原子炉を爆撃したイスラエルの戦闘機に 世界でもこのようなマークを付けているのはイスラエルの戦闘機しか存在しないと考えられるのですが、先日イスラエル空軍のF-16IとF-15Iがシリアの原子力施設を攻撃し破壊したとして、ハザードマークのようなミッションマークが与えられた写真が公開されました。