2024年06月06日 宇宙・天体 インド新興企業、『浜』から打ち上げるロケット成功 各国で活発化する民間宇宙開発。主に小型ロケットが中心となっているのですが、今回はインドの新興企業アグニクル・コスモスは浜辺から打ち上げ可能な発射台を用いてアグニバーンロケット初号機の打ち上げに成功しました。
2024年03月31日 宇宙・天体 インドが小型スペースプレーン開発中、目的は何か? 将来、日本を超えて経済大国になる可能性が高いインド。そのインドは月面着陸を成功させるなど宇宙開発も盛んな国の一つですが、今月22日開発中のスペースプレーンの試験飛行を実施したと報じられています。
2023年10月02日 宇宙・天体 通信回復できず、インドの月面探査車 8月末、インドが世界で4番目に月面着陸に成功したヴィクラム着陸機。プラギャンというローバーを展開したのですが、月のが開けソーラーパネルで充電が始まっていると考えられるのですが、予想通り通信が回復できていないと報じられています。
2023年09月11日 宇宙・天体 インドの月面探査車、使用不能?復活できない可能性も 先日月面に到着した4番目の国となったインド。しかし現在は活動しておらず今後も復活できない可能性が高いと報じられています。一体何がったのでしょうか。
2019年09月09日 宇宙・天体 インド、2029年までに独自の宇宙ステーションを建設へ ソ連、アメリカが建設し日本をはじめとした国際宇宙ステーションが現在稼働しているのですが、インド宇宙機関にあたるISROは今月、遅くても2029年までに独自の宇宙ステーションを建設する計画を発表しました。
2019年09月08日 宇宙・天体 チャンドラヤーン2号、月面着陸失敗ーインド 今年7月にインドが打ち上げた月面無人探査機チャンドラヤーン2号に関して、降下中に通信が途絶し着陸は失敗したと報じられています。
2019年07月23日 宇宙・天体 インド初の月面着陸で水の発見目指す、チャンドラヤーン2号打ち上げ成功 インド宇宙研究機関(ISRO)は現地時間今月22日チャンドラヤーン2号を搭載したロケット『GSLV Mk-III』を打ち上げこれに成功したと発表しました。同探査機は今後月面の南極に着陸を行い地表の探査を実施する予定です。
2018年08月18日 宇宙・天体 インド、2022年までに有人宇宙飛行実施へ 先日独立記念日を迎えたインド。そのインド首相のナレンドラ・モディ氏はスピーチで今後の宇宙開発に関して話し、2022年までに有人宇宙飛行を実施すると発表しました。
2018年07月07日 宇宙・天体 インド、有人宇宙船の打ち上げ脱出システム試験実施 インドが目指す有人宇宙飛行に関して今月4日、宇宙船を安全に退避させる打ち上げ脱出システムの試験が実施されたと報じられています。
2017年06月08日 宇宙・天体 インド、新型ロケット2度目の打ち上げ成功 インドの宇宙機関にあたるインド宇宙研究機関(ISRO)は今月5日、GSLV IIIを使用した自国の通信衛星『GSAT-19』を打ち上げ、成功したと発表しました。今回は2度目の打ち上げとなったロケット『GSLV-III』についても紹介していきます。