2014年01月14日 エコロジー・環境 米、天然ガス発電でCO2排出量大幅削減 新しい発電所はどのくらいCO2を削減できるのか。「Earth's Future」に掲載された新しい研究成果によると、アメリカで建設が進んでいる天然ガス発電により、1997年と比べCO2排出量が23%低くなっていることが分かったとのことです。(写真は日本の天然ガス発電所)
2013年12月18日 エコロジー・環境 変換効率40%、熱電変換素子の開発 熱エネルギーを直接、電気エネルギーを変換するという熱電変換がありますが、これについて最新の研究によるとこれまで10%程度だった変換効率が理論上40%まで引き上げることが可能という論文が発表されています。
2013年12月07日 エコロジー・環境 韓国・北朝鮮 韓国で謎のブーム『室内テント』 ここ最近、韓国でホットな話題となっているのは、部屋の中にテントを設置するというものです。このブームがありネットショップでは品切れが相次いでいるといいます。
2013年08月14日 サイエンス・テクノロジー 世界最大の太陽熱発電所、今年秋にも発電開始 アメリカ、カリフォルニア州の乾燥地帯に建設が進められているは太陽光ではなく太陽熱で発電を行う世界最大の発電所です。
2013年06月12日 サイエンス・テクノロジー これが世界の太陽熱発電だ! 東日本大震災後、今まで以上に再生可能エネルギーが注目されましたよね。太陽光をはじめ風力、水力は日本でも目にすることがありますが、世界には太陽光を集め熱で発電を行う大規模な発電所があるのはご存知でしょうか。
2013年04月25日 サイエンス・テクノロジー 太陽光発電は電力を消費していた? 「太陽光発電は電気を生産するよりも、逆に消費していた」と発表したのは米スタンフォード大学の研究者です。一体どういうことなのか、今回は発表された論文を簡単に紹介していきます。