2022年10月11日 エコロジー・環境 中国・ロシア 中国、世界最大の圧縮空気エネルギー貯蔵プラント稼働 発電所で作られたで電力は現在一部貯蔵されるケースがあるものの、今後再生可能エネルギーの普及で 『対』に建設が求められるのはエネルギーの貯蔵です。一方中国では空気を圧縮する形で貯蔵する施設を稼働しました。
2022年07月11日 サイエンス・テクノロジー 世界初、『砂』の電池が稼働開始!ーフィンランド 地球上にある大量の砂。これらは建物の材料などに使われこともあるのですが、先日フィンランドで世界で初めて砂で作ったエネルギー貯蔵装置が稼働したと報じれています。
2022年06月13日 エコロジー・環境 IHIが開発している100kWの海流発電 潮の流れという言葉があるように海には血液のように流れる海流があります。日本では親潮・黒潮などが有名ですが、この海流で発電を行うというものとして世界最大のものはこのIHIが研究している「かいりゅう」というものがあります。
2022年06月12日 研究 発泡スチロールを喰らう虫、発見 軽く耐衝撃性・断熱性に優れることから比較的大型の家電などの梱包や食材の輸送などに使用されている発泡スチロール。これに関してゴミムシダマシという幼虫が発泡スチロールを食べることがわかったと発表されています。
2022年06月02日 韓国・北朝鮮 韓国、水上ソーラーパネルが原因で魚が大量死、魚から4288倍の洗剤成分 地球温暖化云々と世界的に再生可能エネルギーを設置しようという取り組みが行われていますが、その一つは太陽光パネルです。しかし韓国では大規模な水上ソーラーパネル設置したところ、その周辺で魚が大量死する出来事が続いてます。原因はソーラーパネルの洗浄に使う洗剤で
2022年05月19日 エコロジー・環境 イギリス、宇宙太陽光発電を2035年までに設置…予定 未来の発電技術として注目されている宇宙太陽光発電。宇宙空間にソーラーパネルを設置し、マイクロ波などに変換して地上にするというものですが、イギリスはこの発電方法に関して実用化に向けて取り組んでいると報じられています。
2022年05月08日 韓国・北朝鮮 韓国のスタバ、ガソリン臭がするストロー全て回収 海外メディアによるとスターバックスコーヒーで提供されている紙製のストローに関して、最近謎のガソリン臭がするという報告が複数寄せられ全て回収する出来事があったと報じられています。