2021年11月26日 万里の長城を超える『柵』がある 北部の騎馬遊牧民から中国本土を防衛するために建設した万里の長城。これは人類史の中でも巨大な建物になるのですが、動物を寄せ付けない柵という点では実は最長ではありません。なんとオーストラリアには万里の長城を超える超巨大な柵が設けられているのはご存知でしょうか。続きを読む
2021年09月17日 オーストラリア、原子力潜水艦保有へ フランスとの契約はキャンセル 水面下で動く対中包囲網。その一つとして今回、オーストラリアがアメリカ、イギリスから技術提供を受ける形で将来的に事実上、原子力潜水艦を保有ことになりました。ただ、あくまで動力が原子力というもので、オーストラリアとしては「核兵器の保有はしない」としています。続きを読む
2021年06月26日 新型コロナ再流行でトイレットペーパー買い占め発生ーオーストラリア なぜ人はトイレットペーパー買いだめ走るのか…原因は不明ですが、オーストラリアでは新型コロナウイルスの変異型が再流行したことを気に再びトイレットペーパー買い占められたと報じられています。ちなみに再流行としているものの国全体の感染者数はわずか30人です。続きを読む
2020年09月04日 コロナで需要減、余った酒が燃料に変わる時代に 密集・密接など人の集まりが基本的に行えないことで消費が低迷しているアルコール飲料。海外では消費されなかったアルコールを燃料に変換させることが行われていると報じられています。続きを読む
2020年02月01日 オーストラリア大規模火災、墜落する消防機の映像公開 昨年よりオーストラリアの広い範囲で継続している森林火災。食い止めようと様々な対策がされているのですが、その一つ消防機による空中消火活動で墜落した機体の様子が撮影されていたことが明らかになりました。続きを読む
2019年06月01日 オーストラリア海軍、中国の漁船からレーザー照射受ける 海外メディアによると、南シナ海でオーストラリア海軍のヘリコプターが中国の漁船からレーザー照射を受け着艦するという出来事があったと伝えています。この手の中国船舶からのレーザー照射は西太平洋海域で繰り返されているとも明らかになりました。続きを読む
2019年03月29日 毒々しいピンク色に染まった湖、実は・・・ 形やサイズ、またそこに生息している生き物も異なる場合があり湖。今回紹介するのは海外にあるというピンク色の水で覆われた湖です。明らかに異常な色をしているこちらの湖、一体何があったのでしょうか。続きを読む
2016年07月20日 加熱処理しない牛乳、世界ではじめて販売へ 飲む以外もお菓子などに含まれる牛乳。これらは主に加熱することで殺菌処理しているのですが、オーストラリアでは世界で初めて無加熱の生牛乳の販売が認められたと報じられています。続きを読む
2016年05月22日 極超音速機HIFiREの飛行試験成功―オーストラリア アメリカやロシア、そして中国等の国が開発を進めている次世代技術として極超音あります。これは大気圏内を銃弾の弾よりも速いマッハ5以上で飛行させるというものなのですが、オーストラリア国防省はHIFiREという試験機の飛行試験に成功したと発表しています。続きを読む
2016年02月21日 中国、豪の日本製潜水艦配備案に「アジアの対日感情を」と言い出す オーストラリアは老朽化した潜水艦の更新にあたり後継機として日本を含むいつくかの国の潜水艦の購入計画を進めているのですが、これについて中国側は「アジアの対日感情を考慮するべきだ」などと発言していることが明らかになりました。続きを読む