スキー場
韓国のスキー場でリフト逆走、数日前にも不具合があった
スキー世界選手権男子、100km/hで転倒するも回転しながら姿勢を取り戻す(今年2回目)

イタリアで開催された2021年アルペンスキー世界選手権。しかし、急斜面を時速100kmで滑走中の選手が姿勢を崩し転倒しそうになるも、空中で180度回転しバックのまま時速100kmあまりの速度で滑走し姿勢を取り戻すという奇跡的な出来事がありました。
続きを読む
【動画】海外のスキーヤー、熊に追っかけられる

季節はウィンタースポーツ真っ盛り。今シーズンは新型コロナウイルスもあり、いつもとは異なる状況となっているのですが、一方海外では急斜面を滑るスキーヤーが熊にインターセプトされるという世にも恐ろしい映像が撮影され話題になっています。続きを読む
韓国のスキー場で集団感染発生、営業休業も

先日、各地で雪が降り急にウィンターシーズンがやってきた日本。一方、お隣の韓国ではひと足早くスキー場がオープンしたものの、スキー場およびその地域で大規模なクラスターが発生し休業や住民らが検査を受けることになるなど混乱が発生したと報じられています。続きを読む
『アルペン』スキー・スノボー用品を一部で取り扱い終了、スキー離れ更に加速か

スポーツ用品店大手アルペンはウィンタースポーツとして長年扱ってきたスキーそしてスノーボードに関して保有する半数の店舗で取り扱いを終了すると発表しました。同社は既に去年時点で既に一部の店舗から取り扱いを終了するなど対応していました。
この対応についてはネット上では下火になるウィンタースポーツに理解を示す声も相次いでいます。続きを読む
突風でリフトが90度近く傾く恐怖の映像
ドバイに全長1.2kmの室内スキー場建設
潰れゆくスキー場、ネット「高いし寒い。今は他の遊びもある」

この時期になるとニュースになるのがスキー場の閉鎖です。今回は北海道のスキー場が利用客の現状と機材の更新、改修に経費がかかるとし閉鎖が決定しました。これについて、ネットでは業界の時代錯誤とも言えるウィンタースポーツについて意見が寄せられていました。続きを読む
若者のスキー離れ、リフト代無料のスキー場も

ファミリーからカップルまで楽しめる一方、「お金が掛かる」ということから『バブル期のスポーツ』とも揶揄されるウィンタースポーツ。スキー場に大勢の人が押し寄せた時代は去り、客の確保に「リフト券無料」など対策をとっているスキー場があるそうです。続きを読む