ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

タグ:スマホゲーム

スマホゲームやPCゲームでは現金や電子マネーでゲーム内で『クジ』のようなものを引きゲームを進める上で有利になるアイテムや見た目がカッコよくなったり可愛くなるアイテムを排出する『ガチャ(ルートボックス)』が存在するのですが、この課金システムについてベルギー政府

1回あたり数百円支払うことでゲームを進める上で有効なレアアイテムがランダムで排出される所謂『有料ガチャ』に関して、iPhoneやiPad向けにアプリを提供しているApp Storeは、排出されるレアアイテムの確立を表示していないアプリを排除する新たなガイドラインが追加された

ソーシャルゲーム事業者41社(他に準会員25社と賛助会員5社)からなる日本オンラインゲーム協会『JOGA』が今年4月1日から施行するという所謂『有料ガチャの自主規制』を発表したのですが、実際は複数の抜け道が用意されていることが明らかになりました。

ゲーム内で使用するアイテムやキャラクターをランダムで引ける有料サービス、所謂『ガチャ』について、スクウェア・エニックスのスマホゲーム『星のドラゴンクエスト』で、有料アイテムを揃えるには200万円以上かかることが実際の調査により明らかになったとネット上で話題に

ここ数年前からテレビでは『スマホゲーム』のCMが盛んに流されるようになりました。特に夕食時となると1回のCMで1つはあるのではないか頻度なのですが、アメリカの調査会社によるとこのスマホゲームにおける1人あたりの課金額が日本はアメリカの3.6倍ほど多かったことがわか