2020年11月05日 米ステルス駆逐艦、155mm砲が取っ払われる可能性 アメリカ海軍が建造したズムウォルト級ミサイル駆逐艦、この駆逐艦に関してBAEシステムズが開発した62口径155mm単装砲を2門備えているものの、将来的にこれを取っ払い原子力潜水艦に搭載されている複数円形収納筒(MAC)を搭載するように改装される予定だと報じられています。続きを読む
2017年12月12日 最新鋭のステルス艦『DDG 1001』海上試験開始ー米海軍 アメリカ海軍が運用する駆逐艦としては最新型となるズムウォルト級ミサイル駆逐艦について、その2番艦 マイケル・モンスール(DDG 1001)が初の海上試験に出港しました。続きを読む
2016年11月25日 米最新鋭駆逐艦、パナマ運河で損傷 今年10月に就役したばかりの米海軍最新鋭のズムウォルト級ミサイル駆逐艦一番艦に関して、パナマ運河を航行中に側壁に衝突する事故を起こしていたと報じられています。続きを読む
2016年11月11日 1発1億円、高額すぎる最新の砲弾 今年10月に海軍に引き渡された就役した最新鋭のミサイル駆逐艦『ズムウォルト級ミサイル駆逐艦』に関して、2つの砲塔で使用する砲弾が1発1億円という高価なものになっており購入計画が難航していると報じられています。続きを読む
2016年09月11日 最新鋭のステルス駆逐艦『ズムウォルト』、母港へ出港 アメリカ メイン州で建造され試験航海が続けられていた米海軍最新鋭のズムウォルト級ミサイル駆逐艦の1番艦『ズムウォルト』が母港となるサンディエゴに出港したと報じられています。続きを読む
2015年12月11日 米軍の新型駆逐艦、試験航海実施へ 最新鋭の駆逐艦として建造されたズムウォルト級ミサイル駆逐艦の1番艦DDG-1000『ズムウォルト』がほぼ完成し先日、引渡し前の最終的な航海試験が行われたと発表しています。続きを読む
2014年06月12日 ズムウォルト級ミサイル駆逐艦、進む2番艦建造―アメリカ 一般的な艦船とは異なる形状をしたアメリカ海軍のズムウォルト級ミサイル駆逐艦。非常に高価な艦船なのですが、1番艦の進水からわずか半年あまりで2番艦『マイケル・モンスーア』が形になってきていると報じられています。写真は1番艦。続きを読む
2014年04月08日 米海軍、最新鋭駆逐艦DDG-1000最新写真 アメリカのメイン州、バス鉄工所で建設が進められているのは、米海軍が誇る新型駆逐艦DDG-1000です。今回使用されるタグ(マーク)を初め最新の写真が撮影されています。続きを読む
2013年06月30日 米海軍の次世代駆逐艦「DDG1000」 アメリカ海軍の最新鋭艦ズムウォルト級ミサイル駆逐艦の1番艦。今回は『ステルス駆逐艦』とも言えるDDG1000を紹介していきます。(画像はCG)続きを読む