2024年06月20日 軍事・戦争 コンテナに126機、ドローンの群れを作れるランチャー発表ードイツ 大量のドローンを発射させ群れを作る戦い方。既にウクライナの戦場では実施されているのですが、ドイツの大手軍需企業ラインメタルは、コンテナに126機のドローンを搭載して発射するコンセプトを発表しました。
2024年03月09日 軍事・戦争 ロシア軍オーバーキルか?ノルウェー・ドイツ超音速巡航ミサイル開発 敵艦を攻撃する目的で開発される対艦ミサイル。これに関してノルウェーとドイツは共同で超音速飛行、つまりマッハを超えて飛行する対艦巡航ミサイルを開発していると報じられています。
2023年09月10日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 ウクライナで戦うレオパルト戦車、ロシアの戦車撃破か 最近ウクライナで撮影されたとするドローン映像として、ドイツ製のレオパルト2戦車が1.5kmほど離れたロシアの戦車を撃破する様子が撮影されました。
2022年06月15日 軍事・戦争 ドローンも運用できる!レオパルト2戦車の後継『KF51 パンター』発表ードイツ ドイツ戦車といえば第二次世界大戦中から評価が高い物が多く、現在はレオパルト2戦車が欧州で広く採用され標準的な車輌にもなっているのですが、この後継として『KF51 パンター』を開発し正式発表したと報じられています。
2022年03月04日 ウクライナ侵攻 ドイツ、携帯式地対空ミサイル2700基供給決定!ただし旧東ドイツのもの ロシア軍の侵攻が始まって1週間。既にウクライナの航空戦力はほとんど失われた状態ですが、ドイツは低空で侵入するヘリや軍用機を迎撃できる携帯式地対空ミサイル『9K34 ストレラ』を供給すると発表しました。ただし、旧東ドイツが運用していた旧ソ連製のものだと発表されて
2021年04月12日 軍事・戦争 欧州の次世代戦闘機、フランス、ドイツ、スペインの『主要問題』は解決? 多国籍で戦闘機を開発するとなると問題となるのは戦闘機に求める性能や仕様の違いです。これに関してEU(イギリスなどを除く)における第6世代戦闘機開発に関して開発を主導するというフランス・ドイツおよびスペイン間の主要な問題は取り除くことができたなどと報じられていま
2019年12月18日 軍事・戦争 155mm砲で射程は80km!?ドイツ新型砲開発へ 「安全な地点から敵を叩く」。最近、イギリスの軍事系メディアはドイツで開発中の新しい砲を報じており、なんとその射程は155mm砲弾を使用している一方で射程は80kmに達すると報じています。(画像は参考資料)
2019年11月09日 軍事・戦争 まるでUFO、ドイツが極秘開発していたひし形ステルス機 現代の戦闘機開発のトレンドといえばステルス技術です。この機体開発に関して最近ドイツのエアバス施設で行われたイベントで、実は2007年から開発がはじまっていたというひし形の無人機航空機を発表しました。
2019年06月25日 軍事・戦争 ドイツ軍のユーロファイター、空中衝突し墜落 海外の軍事系ニュースサイトによると、ドイツ空軍は先日2機の戦闘機ユーロファイター・タイフーンが空中衝突し墜落したと報じています。この事故でパイロット2人が死亡したと伝えられています。
2019年02月08日 軍事・戦争 ドイツとフランス、次世代戦闘機を共同開発へ 海外の軍事系ニュースサイトによると、今月6日ドイツ政府とフランス政府は次世代戦闘機に関して共同開発に向けた契約を交わしたとし、現在運用されている主力戦闘機の後継機として機体開発を進めるとしています。