2013年02月11日 中国・ロシア 都市開発のゴミで埋もれる皇帝の墓―中国 中国では新たな都市の開発や再開発が頻繁に行われているんですが、一方で歴史的な建造物が邪魔だと言わんばかりに次々と破壊されています。今回は西安にあるという皇帝の墓がその対象になってしまったようです。
2013年01月03日 ヒストリー・カルチャー 量産されなかった幻の兵器 試作さたものの用途が不明だったり、実際に使うと不便なところが多く世に出回る前に消えるものが数多くあります。今回は軍事面から試作さたものの量産されなかった幻の兵器を紹介します。
2013年01月02日 ヒストリー・カルチャー 7000年前に作られた木造構造物を発見―ドイツ ドイツ東部に見つかった新石器時代の井戸について年輪年代測定法で木材を調べたところ今から7000年前に切り倒されていたことが明らかになりました。
2012年12月21日 ヒストリー・カルチャー 70年前の戦闘機「ワイルドキャット」、引き上げられる―アメリカ アメリカ、ミシガン湖に70年間も眠っていたのは第二次世界大戦時に使用されていた戦闘機です。最近、引揚業者により回収に成功し、今後修復され展示される予定だといいます。
2012年12月04日 時事ネタ、ニュース クレカ、電子マネーのみで1ヶ月生活、支出は前月の8%増 財布にほとんど現金が入っていない代わりに、クレジットカードや電子マネーで決済を行うという人が多い国がありますよね。日本では圧倒的に現金払いが多いと思うんですが、そんな人が現金払いを行わず1ヶ月過ごした結果を紹介します。
2012年11月27日 ヒストリー・カルチャー 湖に眠る幻の中戦車『チト』を探す―浜松市 第二次世界大戦中、旧陸軍が開発した中戦車「チト」。この戦車が静岡県浜松市の浜名湖北の猪鼻湖に沈められたと言われており、地元の町おこしグループが引き上げようとしているそうです。