2017年01月28日 宇宙・天体 露ロケットエンジンに低品質合金、責任者辞任 多くのロケットを打ち上げている国といえばロシアが有名なのですが、ロシアが運用しているプロトンシリーズのロケットに使用されているエンジンに低品質の合金を使用していたことが明らかになり開発責任者が辞任したと報じられています。
2015年05月17日 宇宙・天体 プロトンロケット、東シベリアに墜落 ロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)によると、先日打ち上げたプロトンMロケットについて「衛星を切り離す直前に問題が発生し墜落した」などと発表しています。
2014年06月13日 宇宙・天体 プロトンロケット、意図的に墜落させられた可能性 ロシアのプロトンロケットがここ最近打ち上げに失敗している件について、ロシアメディアによると製造に関わった複数の人間が意図的に墜落するよう仕組んでいたなどと報じています。
2014年05月19日 宇宙・天体 打ち上げ失敗の露ロケット、中国で残骸発見 先日、カザフスタンから打ち上げ、失敗したロシアのプロトンMロケットについて中国や太平洋に落下したと言われていたのですが中国北部の黒竜江省で残骸が発見されたと報じられています。
2014年05月17日 宇宙・天体 露ロケット打ち上げ失敗、中国に落下か 先日、カザフスタンから打ち上げられたロシア製ロケット「プロトンM」の3段目に不具合が生じ地上に落下したとされている件について、その一部が中国に落下した可能性があるとのことです。
2013年07月12日 宇宙・天体 ロシアロケット墜落、原因は上下逆に取り付けたパーツ 今月2日、カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から打ち上げられたプロトンMロケットが打ち上げ後、間もなく墜落した原因について、特定のパーツが上下逆に取り付けられていたことが原因と発表されました。
2013年07月02日 宇宙・天体 ロシア、プロトンMロケット打ち上げ失敗 地上に墜落炎上 ロシア主要メディアによると、本日2日打ち上げられたプロトンMロケットは発射してまもなく制御不能に陥り、炎上しながら地上に墜落したと報じています。
2012年12月12日 宇宙・天体 プロトンMロケット、また打ち上げ失敗―ロシア 露フルニチェフ社とインターナショナル・ローンチ・サービシズ(ILS)社は8日、ロシアのプロトンMロケットで打ち上げた衛星を予定軌道に投入できず失敗したと発表しました。プロトンMロケットの打ち上げについては過去16ヶ月間で3回も失敗しています。