2022年07月16日 病気・医学 マダニにより感染するライム病、世界の約14%が感染者 マダニといえば致死率の高い重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を引き起こすブニヤウイルスがありますが、これ以外もライム病を引き起こすボレリアという病原体(細菌)を媒介することがあります。実はこのライム病に関して10万人を超える血液からうち14.5%が過去に感染したこと
2022年04月07日 サイエンス・テクノロジー 肉アレルギー男性、マダニに噛まれたことが原因だった 時々食べたくなるハンバーガー。しかし、海外では過去にマダニに噛まれたことでハンバーガーのような肉を食べることでアレルギーがでるというちょっと変わった症状があるといいます。実はこの男性、過去にマダニに噛まれたことが原因でした。
2021年07月09日 病気・医学 中国・ロシア 赤ちゃんの頭に何か…、マダニが噛み付いていた!ー中国 致死率は10~30%といわれるウイルスを媒介するのはマダニです。近年日本でも年間数例死亡した事例が報告されているのですが、先日中国で赤ちゃんの頭にマダニに噛まれ続けるという出来事があったと報じられています。
2020年08月17日 病気・医学 韓国・北朝鮮 コロナに感染と思ったら…『マダニ』の殺人ウイルスに二次感染 最近中国で新たに重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を引き起こすウイルスが確認されたと報じられていたのですが、マダニが媒介するこのブニヤウイルスに関して海外では病院でヒトヒト感染、つまり二次感染した例が海外で報告されています。
2020年08月05日 病気・医学 中国・ロシア 致死率10%以上、中国で『新型ブニヤウイルス』感染者60人のうち7人が死亡 国内の一部メディアによると中国国内で新型とするブニヤウイルスの感染が報告され、既に3つの省で確認された感染者数は60人うち7人が死亡するなどの被害がでていると報じられています。
2019年07月10日 病気・医学 マダニに噛まれた女性、以降まともな飯が食べれなくなる 近年マダニに噛まれたことで媒介する感染症により死亡するという例が報告されているのはご存知の通りなのですが、実は海外ではこれに噛まれたことで30ものアレルギーが生じ大変な苦労が強いられているという内容が掲載されています。
2017年11月10日 韓国・北朝鮮 『マダニ』ソウル市のあちこちで発見 日本では西日本で多く報告されているマダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群の被害。このマダニに関して韓国メディアによるとソウル市の公園などで7,000匹が採集されたもののウイルスを保有していた個体はなかったと報じられています。