2021年08月10日 時事ネタ、ニュース 東京五輪マラソン、フランス人選手が20本以上水を倒す妨害行為 先日閉幕した東京五輪。その最終日に行われたマラソンに関してフランス人選手が給水所に置かれた水を何十本も倒すという明らかに意図的と考えられる妨害行為を行っていたとして話題になっています。
2019年11月16日 中国・ロシア やりたい放題の中国マラソン、ローラースケートで完走したオッサン出現 中国のマラソン大会というと別人を出場させたり自転車を使ったり、なぜか同じ番号の人間が複数走っているなどやりたい放題の『無法地帯』となっていることがこれまで報じられていたのですが、なんと先日行われた大会でローラースケートを履いた人間が出場していたと報じられ
2019年03月29日 中国・ロシア 中国のマラソン、自転車を使用した参加者を永久追放 中国の複数メディアによると、今月24日実施された徐州国際マラソンで女性ランナーが自転車を乗るなど複数の問題行為があったとして今後マラソンに参加させないという永久通報が言い渡されたと報じられいます。
2018年11月24日 中国・ロシア マラソンで投げ捨てられた国旗騒動、国営テレビは異常な愛国を痛烈批判 先日中国で行われたマラソンで運営スタッフらがコース上に入り込んで中国の選手に巨大な国旗を手渡した出来事が発生しました。ネット上の愛国主義者から国旗を投げ捨たことについて選手に批判する声が上がったものの、中国国営メディアなどは一斉に彼らを批判する内容を掲載
2018年11月21日 中国・ロシア 国旗が原因で失速、中国のマラソン選手優勝逃す 先日、中国の蘇州市でマラソンが開催されたもののゴール前で中国人ランナーが1位、2位を争う場面でコース上に侵入したスタッフが国旗を手渡したことで失速、優勝を逃すという行為があったと報じられています。
2018年03月18日 中国・ロシア 北京国際マラソン、同じ番号の人がいるなど不正発覚 毎年10月に開催される北京国際マラソン。数万人の人が走る一大イベントとなっているのですが、実は昨年実施された大会では同じ番号を付けた人が複数いるなど偽造が行われていたと報じられています。
2016年12月14日 中国・ロシア 中国の国際マラソン、参加者2人が死亡 中国の複数メディアによると今月10日、中国福建省アモイで開催されたアモイ国際マラソンで参加者の10人が病院に搬送され内2人が死亡する出来事があったと報じられています。
2015年02月01日 中国・ロシア 1100人以上が負傷、うち1人死亡のデスマラソンに―香港 先日行なわれた香港最大のマラソン大会で大気汚染や湿度などの関係で次々と参加者が倒れこみ1100人以上が死傷していたと報じられています。
2014年12月22日 時事ネタ、ニュース 中止の荒川マラソン、新手の詐欺の可能性? 先日、東京荒川マラソンで使用する河川敷についてこの申請を行っていなかったという出来事がありましたが一方で、ネットに寄せられた情報によると主催者の団体の住所が長崎県警が詐欺事件で使われている住所と一致していたことが明らかになったとのことです。
2013年03月07日 中国・ロシア 東京マラソンに参加した中国人、トイレに紙が置いてあり感動 先日、2013年東京マラソンが行われました。このイベントにとある中国人ブロガーが参加したそうなんですが、その時のスタッフの対応や設備の良さに驚きを隠せなかった様子です。