2020年10月12日 ロシア初、再使用型ロケット『アムール』開発へ 垂直に打ち上げるロケットを回収し整備、そして再打ち上げ行う再利用ロケット。「実用不可能」とされた技術に世界で始めてアメリカの民間企業『スペースX』が成功させて注目を集めているのですが、ロシアの宇宙機関ロスコスモスが同様のロケット『アムール』の運用を目指す計画を発表しました。続きを読む
2019年10月18日 ロシア、推力800トン級の世界最大出力エンジン『RD-171MV』製造開始 ロシア製のロケットエンジンといえば高出力のエンジンが有名でその一部はアメリカから打ち上げるロケットにも採用されているレベルなのですが、ロシアではソユーズ5という新型ロケットに搭載される世界最大出力となるRD-171MVの製造が開始されたと報じられています。続きを読む
2019年10月13日 世界初、命がけ宇宙遊泳を行ったアレクセイ・レオーノフ氏 死去 ロシアなど海外メディアによると、1965年に世界で初めて宇宙遊泳を行ったアレクセイ・レオーノフ氏が今月11日に85歳で死去したと報じられています。今回は旧ソ連の英雄、アレクセイ・レオーノフ氏について簡単にまとめていこうと思います。続きを読む
2019年10月08日 ソユーズ宇宙船に明けられた穴、ロシアは原因を開示せず 宇宙飛行士を国際宇宙ステーションへ人員を送り届けることができる唯一のロシアのソユーズ宇宙船。昨年8月、実際に宇宙に向かった宇宙船に小さい穴が空いていた問題に関して、ロシアは詳細を明らかにしていないと報じられています。続きを読む
2019年08月26日 ロボットだけを載せたソユーズ宇宙船、ドッキング失敗 先日、カザフスタンから打ち上げられたのはスカイボットF-859ソユーズこと『フョードル』というヒューマノイドロボットです。しかし、宇宙船にトラブルが発生し国際宇宙ステーションへのドッキング失敗したと報じられています。続きを読む
2019年08月23日 ロシア、ロボットを国際宇宙ステーションに打ち上げ 海外の複数メディアによると現地時間8月22日からバイコヌール基地から国際宇宙ステーションに向けてソユーズMS-14が打ち上げられました。実はこの宇宙船にはロシアが初めて開発したヒューマノイドロボットが搭載されています。続きを読む
2019年05月30日 【超レア映像】ソユーズロケット、打ち上げ直後に落雷受ける 海外メディアによると、ロシアが今月27日人工衛星を打ち上げたソユーズロケットに対し落雷が発生するしその様子が地上から撮影されるという非常に珍しい出来事があったと伝えられてます。続きを読む
2019年03月08日 47年前に打ち上げた金星探査機、地球に落下する可能性 地球軌道上に残されたのは過去の宇宙開発で残された遺産とも言える宇宙ゴミです。そのひとつ、今から47年ほど前に旧ソ連が打ち上げた金星探査機が今年地球に落下してくる可能性があると報じられています。続きを読む
2019年02月02日 全員が女性宇宙飛行士、打ち上げの特別チームを計画ーロシア 宇宙飛行士の多くは男性が選ばれる傾向があり、宇宙船に乗り込む宇宙飛行士も全員が男性になることはよくあることです。一方ロシアでは女性のみの宇宙飛行士で編成されたチームを将来打ち上げる計画を発表しています。続きを読む
2019年01月14日 月の宇宙ステーション、ロシアを排除?訪米取り消しで不満漏らす ロシアメディアによると、最近ロシアの宇宙機関にあたるロスコスモスの長官が訪米することになっていたもののアメリカ側の判断で取り消しされたことに対し、アメリカが開発を目指す月軌道宇宙ステーション『ゲートウェイ』の建設から手を引く可能性があると報じられています。続きを読む