2018年10月26日 宇宙・天体 ソユーズロケット打ち上げ成功、12月に有人打ち上げ計画か 先日、数十年ぶりに有人打ち上げに失敗したソユーズロケット。そのロケットとは構成が異なるものの今月25日、軍事衛星を乗せたソユーズ2.1bが打ち上げられたと報じられています。
2018年10月13日 宇宙・天体 明らかになったソユーズ打ち上げ失敗事故、ブースターが衝突し緊急脱出システム作動 モスクワ時間10月11日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたソユーズロケットの打ち上げが失敗し宇宙船が地上に帰還した事故に関して現時点で分かっていることをまとめてみました。
2018年10月12日 宇宙・天体 ソユーズ宇宙船打ち上げ失敗、緊急脱出実施 国内外の複数メディアによると、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から宇宙飛行士2名を乗せて打ち上げられたソユーズロケットが打ち上げに失敗し宇宙船の緊急脱出が実施されたと報じられています。
2018年09月30日 宇宙・天体 ソユーズ宇宙船で行く月周回旅行ーロシア 中秋の名月を迎え月を見上げた方も多いと思いますが、ロシアの宇宙企業エネルギアはソユーズ宇宙船で月を周回して帰ってくるという月旅行に関して今後実施する可能性を示唆しているといいます。
2018年09月25日 宇宙・天体 ロシア、BRICS諸国で月軌道・月面基地建設を目指す方針 国際宇宙ステーション引退後の宇宙開発として注目されているのは月です。これに関してロシアの宇宙機関にあたるロスコスモスはこれまで計画に参加するとしていたアメリカの月軌道の宇宙ステーション『ゲートウェイ』に関して参加しないと報じられています。
2018年09月17日 宇宙・天体 新型ロケット『ソユーズ5』による有人打ち上げ、2024年に実施ーロシア ロシアで開発が進められている新型ロケット『ソユーズ5』に関して、国営メディアによると2024年にも同ロケットを使用し初めての有人打ち上げを実施すると報じています。
2018年09月14日 宇宙・天体 ロシアの宇宙飛行士になるには!?一次選考はこのような内容 21世紀に入った現在も人類の中でわずか数百人しか言ったことがない宇宙。宇宙飛行士になるには体力そして精神面でも一定以上の水準を満たしている必要があるのですが、今回はロシアから宇宙飛行士になるための第一選抜の内容が報じられています。
2018年09月09日 宇宙・天体 ロシア、プログレス補給船を使った宇宙ゴミ除去案発表 地球軌道を漂う宇宙ゴミは猛烈なスピードで移動しているため人工衛星や宇宙ステーションに衝突した場合大変な被害を出す可能性があります。一方ロシアは宇宙ステーションに物資を輸送するプログレス補給船を用いた宇宙ゴミ回収案を発表しています。
2018年09月06日 宇宙・天体 ロシアの国会議員「ソユーズに穴を開けたのは宇宙飛行士の可能性」と主張 国際宇宙ステーションにドッキングしているソユーズ宇宙船に人為的な穴が開けられ空気漏れが発生した出来事に関して、宇宙飛行士で現在ロシアの国会議員(写真右)は「国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士が開けた可能性は捨てきれない」と主張していることが明らか
2018年09月05日 宇宙・天体 ソユーズ宇宙船の空気漏れ事故、人間が開けていた 先日ソユーズ宇宙船に穴が見つかり国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士らにより閉じられるという前代未聞の事態が発生したことに関して、この穴は地上で開けられていたことが明らかになりました。