2015年06月03日 宇宙・天体 建設が進む新宇宙基地「ボストチヌイ宇宙基地」―ロシア ロシア極東アムール州、中国との国境に近い地域に建設されているのは2つの発射台からなるボストチヌイ宇宙基地です。2018年にも新型「ソユーズ2」の打ち上げ日程が組まれている宇宙基地で現在6割程度完成しているとのことです。
2015年05月17日 宇宙・天体 プロトンロケット、東シベリアに墜落 ロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)によると、先日打ち上げたプロトンMロケットについて「衛星を切り離す直前に問題が発生し墜落した」などと発表しています。
2015年05月07日 宇宙・天体 制御不能のプログレス補給船、8日に地球へ落下 先月28日、ロシアが打ち上げた国際宇宙ステーションへの物資を積んだプログレス補給船について、アメリカは今月8日に北米アメリカの太平洋に落下すると発表しました。
2015年05月03日 宇宙・天体 原子力推進エンジン開発計画、「凍結報道」を否定ーロシア ロシア連邦宇宙局は国内の一部メディアが報じている「次世代の原子力推進エンジンの開発計画を凍結した」という内容について否定していると発表しています。
2015年04月30日 宇宙・天体 ロシアの宇宙船、制御不能の動画公開 国際宇宙ステーションへ向けて4月28日打ち上げられたロシアの無人補給船「プログレスM-27M」について、先日より激しくスピンを繰り返し制御不能に陥っていると各メディアが報じています。
2015年04月26日 宇宙・天体 ロシア、大型ロケット2号機 来年末に打ち上げ変更 ロシアが開発した次世代主力ロケット「アンガラA5」について、2号機の打ち上げを来年前半から後半へ延期すると発表されているようです。
2015年04月19日 宇宙・天体 ロシアの新宇宙ステーション、NASAの正式発表は未だ無し 先月末、ロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)が発表した2024年以降の新たな宇宙ステーションを「NASAと共同で行運用する」どと発表したことについて、NASA側はそのような事実はないといとする態度をとっていることが明らかになりました。
2015年03月30日 宇宙・天体 新しい国際宇宙ステーション建造、米露合意 現在地球軌道を周回している国際宇宙ステーションについて、2024年に引退する見込みが強いとされているのですが、その後の宇宙開発として新たな国際宇宙ステーションの開発、建造について米ロ間で合意されたと報じられています。
2015年03月05日 宇宙・天体 国際宇宙ステーション、ロシアはモジュールを切り離し維持へ 人類史的にも例のない国際的研究施設となった国際宇宙ステーション。現在も宇宙飛行士が研究を行っているのですが、ロシア宇宙局の発表によると将来的にロシアが作ったモジュールを切り離し独自の宇宙ステーションを建設するという方針が決定されたそうです。
2015年02月03日 宇宙・天体 ロシア、中国・インドと共同で宇宙ステーション建造か ロシア国営メディアによると、中国及びインドと共同で新たな宇宙ステーションの建造することを提案する報じられているそうです。