2019年04月13日 軍事・戦争 射程4500km、1トンの核兵器を登載可能な巡航ミサイル『クラブ-M』ーロシア 水中、水上、陸上、空中などから発射可能な様々な核兵器。一方ロシアでは今後配備を目指す兵器として艦艇から発射可能な射程4500km、核兵器搭載可能な巡航ミサイルの開発を続けていると報じられています。(写真は現行モデル)
2019年03月10日 軍事・戦争 ロシアの最新鋭戦車『T-14』、車内にはトイレが付いている 世界各国で使用されてる軍事兵器として戦車があります。一方、ロシアが開発したT-14という最新鋭の戦車に関して実は車両内部にトイレが設けられていることが明らかになりました。いったいどのような理由からトイレが設置されたのでしょうか。
2019年02月24日 軍事・戦争 ロシアの原子力潜水ドローン、核魚雷で津波を発生させる兵器だった ロシアで最近運用に向けた試験が実施されたなどと報じられた原子力を搭載した無人潜水ドローン『ポセイドン』。これに関してロシアメディアは核弾頭を爆発させることで津波を発生させ沿岸地帯を壊滅させる兵器だと説明しています。
2019年02月20日 軍事・戦争 ロシア、原子力潜水ドローン『ポセイドン』夏に洋上試験開始 ロシアが開発しているとされる『ポセイドン』という無人原子力潜水ドローンに関して、ロシアメディアによると今年の夏にも水中での運用試験を行うと報じています。
2019年02月18日 軍事・戦争 ロシア 北極圏の防衛を行う部隊、今年6月にも実戦配備か 北極付近の氷の減少などもあり北極海航路や北極付近の天然資源を巡りいろいろと動き出しているロシアやアメリカですが、一方ロシアはこのエリアの防空能力を向上させるための部隊を今年6月にも配備を目指すと報じられています。
2019年02月14日 中国・ロシア 航空・旅客機 超音速爆撃機Tu-160、旅客機へ改装案浮上ーロシア ロシアが保有する爆撃機の中で、音速を超える超音速爆撃機として配備されているのはTu-160 ブラックジャックという機体です。この機体に関して超音速旅客機に改装する案が浮上していると報じられています。
2019年02月11日 軍事・戦争 機体重量20トン、ロシア国営紙が無人ステルス機『オホートニク』報じる 1月末、ロシアで開発されている無人ステルス機『オホートニク』の写真がインターネット上にリークされた件に関して、ロシア国営紙は「最高機密扱いだ」としているのですが、どのような経緯で開発されているのか機体性能などを報じています。
2019年02月10日 軍事・戦争 米軍弾道ミサイル発射試験実施、ロシアは対抗して翌日に実施 アメリカがINF条約(中距離核戦力全廃条約)を破棄すとロシア側に通達し事実上破棄されることになっったのですが、この発表以降としては初の弾道ミサイル試験として米軍空軍はミニットマン3の発射試験を行ったと報じられています。(写真は参考資料)
2019年02月09日 軍事・戦争 エンジンノズルはむき出し、ロシアの無人ステルス機『オホートニク』 先月末、ロシアで開発されている無人ステルス機『オホートニク(ハンター)』という機体がネット上に公開されました。今回は新たに機体側面から撮影された写真を紹介していきます。
2019年02月02日 軍事・戦争 ロシアの戦闘機、米戦闘機を超接近飛行で追い払う映像公開 世界各国の空軍が行っている空中の警戒監視飛行。これは民間機を含め、外国の軍用機に対して行っている活動の1つなのですが、最近警戒監視飛行を行っていたアメリカ軍の戦闘機に対してロシア軍の戦闘機が距離数mの異常接近を行い追っ払うという行為が公開されました。