ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

タグ:ロシアの軍事

ここまで見せていいのか!?何故か戦闘機の製造工程が公になることが多いロシアなのですが、今回は最重用パーツであるエンジンです。その中でも3次元の推力偏向ノズルを採用したジェットエンジンの製造現場という極めて貴重な写真になっています。

これまで多くの戦闘機、特にSu-27といったフランカーファミリーのデザインを手がけたアレクサンドル・バルコフスキー氏が今月15日に死亡していたことが明らかになりました。

これまで考案された様々な兵器の中には風変わりなものから、現代の技術でも実現不可能と思われるキテレツなモノが幾つかありました。今回はその一つ1930年代、旧ソ連が考案していた空飛ぶ潜水艦『LPL』を紹介します。

潜水艦というとスクリューによる推進方式が知られているのですが、実はポンプジェット推進(ウォータージェット推進)が採用された潜水艦があるのはご存知でしょうか。今回はロシア海軍のポンプジェット推進実験艦B-871「アルローサ」を紹介します。