2015年05月24日 軍事・戦争 これが露戦闘機のエンジン製造現場だ! ここまで見せていいのか!?何故か戦闘機の製造工程が公になることが多いロシアなのですが、今回は最重用パーツであるエンジンです。その中でも3次元の推力偏向ノズルを採用したジェットエンジンの製造現場という極めて貴重な写真になっています。
2015年05月21日 軍事・戦争 スホーイ戦闘機のデザイナー逝去 これまで多くの戦闘機、特にSu-27といったフランカーファミリーのデザインを手がけたアレクサンドル・バルコフスキー氏が今月15日に死亡していたことが明らかになりました。
2015年04月28日 軍事・戦争 アメリカの極秘軍事衛星、ロシアが撮影に成功していた 電磁波を使用し、その解像度は1m以下とされたアメリカの極秘軍事衛星について米科学者連盟はロシアが地上からその姿の撮影に成功していたと発表を行いました。
2015年04月26日 軍事・戦争 ロシアのジェット融雪車、空母でも使用されていた 以前、ロシアの民間空港で使用されるジェットエンジンを使った融雪車を紹介したのですが、実は同じものがロシア海軍の空母でも使用されているそうです。
2015年04月02日 軍事・戦争 ロシアの新型戦車「T-14 Armata」、CGイメージとは大きく異る? ロシアが今後配備を進めると噂されている新型戦車「T-14 アルマータ(T-99)」について、フード布を被せられ移動している様子がロシアで撮影されていたそうです。
2015年03月11日 軍事・戦争 旧ソ連の空飛ぶ潜水艦『LPL』 これまで考案された様々な兵器の中には風変わりなものから、現代の技術でも実現不可能と思われるキテレツなモノが幾つかありました。今回はその一つ1930年代、旧ソ連が考案していた空飛ぶ潜水艦『LPL』を紹介します。
2015年03月10日 軍事・戦争 これがロシアの戦闘機製造工場!1機のSu-30ができるまで 世界には様々な戦闘機がありますが、その中でも何故か製造工程が公になることが多いのがロシアです。今回は最新の第4世代ジェット戦闘機Su-30の製造現場を撮影した貴重な写真を紹介していきます。
2015年02月26日 軍事・戦争 これがロシアのポンプジェット潜水艦 潜水艦というとスクリューによる推進方式が知られているのですが、実はポンプジェット推進(ウォータージェット推進)が採用された潜水艦があるのはご存知でしょうか。今回はロシア海軍のポンプジェット推進実験艦B-871「アルローサ」を紹介します。
2015年02月04日 軍事・戦争 ロシア陸軍が配備している“ある装置”とは? 迷彩模様が付けられたコンテナサイズの装置。いったい何に使うもだと思いますか。ヒントとしてはロシア陸軍と警察が使い始めたばかりという最新のモノになります。
2015年01月23日 軍事・戦争 戦闘ロボットを開発、初公開でプーチン大統領も視察へ―ロシア 4輪バギーを操縦し銃を発砲できるというヒューマノイド戦闘ロボット。これはロシアで軍事研究を行う国家機関が開発したものなのですが、なんとも言えない性能になっているようです。