2013年07月30日 時事ネタ、ニュース プーチン大統領、魚をおすそ分け ロシアの大統領、ウラジミール・プーチン氏は今月20日と26日、自然保護区で魚釣りを楽しみました。またこの時釣り上げた魚はメドベージェフ首相らと一緒に食べたとのこです。
2013年07月22日 軍事・戦争 ソ連が開発した大戦末期の重戦車『IS-3』 第二次世界大戦末期にソ連が開発したのはIS-3(ロシア語:ИС-3)という重戦車です。当時としては時代を先取りしたデザインの戦車になっていました。
2013年07月12日 宇宙・天体 ロシアロケット墜落、原因は上下逆に取り付けたパーツ 今月2日、カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から打ち上げられたプロトンMロケットが打ち上げ後、間もなく墜落した原因について、特定のパーツが上下逆に取り付けられていたことが原因と発表されました。
2013年07月05日 サイエンス・テクノロジー ツングースカ大爆発の原因解明 今から105年前、1908年にロシア・ツングースカ川上空で発生した大規模爆発はご存知でしょうか。長年謎とされてきたツングースカ大爆発についてウクライナ、ドイツ、米国の科学者がある重要な手がかりを発見しました。
2013年07月04日 宇宙・天体 ロシア科学者「核兵器で隕石を破壊することは可能だ」 人類が発明した中で最も威力がある兵器と言えば水素爆弾を含む核兵器ですが、ロシアのとある科学者はこの核兵器を使用すれば宇宙からの脅威にも対応できるとしています。
2013年07月02日 宇宙・天体 ロシア、プロトンMロケット打ち上げ失敗 地上に墜落炎上 ロシア主要メディアによると、本日2日打ち上げられたプロトンMロケットは発射してまもなく制御不能に陥り、炎上しながら地上に墜落したと報じています。
2013年05月31日 宇宙・天体 機械故障で大半が死亡、ロシアの生物実験衛星 ロシアから先月打ち上げられたのは複数の生物を積んだ衛星です。宇宙空間における生物の影響を調べるため1ヶ月間宇宙空間で過ごさせ帰還させるという計画だったんですが、あまりにお粗末な結果になってしまいました。
2013年05月16日 宇宙・天体 ロシア、ドッキング強行で国際宇宙ステーション損傷 国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を補給するためドッキングを行ったプログレス補給船がISS側の装置を損傷させた可能性があると発表がありました。
2013年05月14日 軍事・戦争 Su-25、これがロシアの攻撃機だ! 西側諸国で『フロッグフット』という名で知られているのはロシアのSu-25です。今回は対地攻撃に特化されたロシアの攻撃機を紹介していきます。