2023年11月24日 中国・ロシア 中国人『ゲーム実況配信会社』の実習で死亡、5日間連続プレイ 香港メディアによると中国にあるオンラインゲームを実況配信する、いわゆる企業勢の実習(課題)でとある学生が実習中に死亡する出来事があったと報じています。ちなみにこの実習は大学側の課題として行っていたとしています。
2023年11月24日 中国・ロシア 中国で診断がつかない謎の肺炎広まる 海外メディアによると中国北部地域でここ数ヶ月以内に子供を中心に診断がつかない、謎の肺炎に集団感染する事態が明らかになり、WHOなどは中国当局に対して詳細な報告を行うよう求めていると報じられています。
2023年11月18日 中国・ロシア 軍事・戦争 中国、外国の気象観測装置の設置を禁止する 現在当たり前のように設置されている気象観測装置。民間企業や工事、農業でも使われていると思われるのですが、中国ではあくまで外国のものとして国内で気象観測装置を設置した場合、今年から法律で違法となったとしています。
2023年10月28日 中国、飼い犬が子供を襲う事件、話題となり当局も動く 飼い犬が人を襲うというケースは日本でも度々発生しているのですが今回は中国です。先日、家から逃げた飼い犬が子供を襲い負傷させたことがネット上で話題となり、外にいる危険な犬について殺処分したほうがいいという意見が多く出ていたと報じられています。
2023年10月21日 中国・ロシア 中国、リチウムイオン電池に使われる黒鉛規制へ、米半導体規制に対抗か 中国当局によると、主にリチウムイオン電池の素材の一つとして重要なグラファイト、黒鉛に関して今年12月以降から輸出規制を実施すると発表しました。これはアメリカが対中国向けにAI開発用の高性能な半導体の輸出制限に対する対抗手段と考えられます。
2023年10月19日 時事ネタ、ニュース アメリカ、全AI半導体の中国輸出禁止へ アメリカから中国に輸出を禁止している半導体。現在盛んに開発されているAI研究用の半導体は高額で取引されているのですが、今月17日アメリカ大統領はこれまで中国に輸出できていた低性能のAI用半導体も輸出を禁止すると発表しました。
2023年09月30日 FBI「中国製ルーターにバックドア、ネットワーク上の情報流出する」 中国製のネットワーク製品についてはバックドアが仕込まれている可能性が指摘されることが多いのですが、今回はCiscoという中国企業が販売している製品について、接続した機器の情報が盗み取られるなどのバックドアが存在するとFBIや国家安全保障局(NSA)が報告しています。
2023年09月30日 中国・ロシア 積み上がる『日本のホタテ』、韓国メディアはどう報じたか 処理水の海洋放出決定と共に中国が日本の海産物をすべて輸入禁止としたのですが、そこで問題になったのはホタテです。大量のホタテが中国に輸出されていたことで発生した、典型的な『チャイナリスク』に当てはまる事例にもなったのですが、お隣韓国ではこの問題をどのように
2023年09月09日 中国・ロシア 中国、10年以上経っても『漢服』と『和服』の違いすら判断できず 中国伝統の漢服、そして日本伝統の和服。似ているようで全く似ていないのですが、漢服を着て写真撮影していた中国人が「和服でここに来るな!」などと言われ騒動になる出来事があったと報じられています。
2023年09月08日 中国・ロシア 謎の中国「中華民族の感情を傷つける『服装』を法律で禁止する!」 服装だけで感情が傷つく繊細な国民が暮らす国、中国。この国では民族感情を傷つけることは許さないとして国民に対して規律を求め、場合によっては罰せられることになりそうです。