2015年10月04日 中国・ロシア 中国、初の国産空母を建造開始か 軍事と軍需産業情報に関する海外の週刊誌『ジェーン・ディフェンス・ウィークリー』の公式サイトによると、中国大連市の造船所で空母と思われる艦船が建造中とする人工衛星画像を公開しています。
2015年04月29日 中国・ロシア 中国空母、量産型艦上戦闘機「J-15」配備 旧ソ連の空母「ワリヤーグ」を改造した中国初の空母「遼寧」について、今月末に量産型のJ-15が配備されたと報じられています。
2015年01月23日 軍事・戦争 空母を偽装購入した中国、決め手は“酒”? 現在艦載機の運用試験を行っている中国の空母『遼寧』。ウクライナから旧ソ連製の空母を購入したものなのですが、購入するに至った経緯が交渉を行った本人より明らかにされています。
2015年01月22日 軍事・戦争 空母を偽装購入した中国人「政府から代金が支払われていない」と訴える 中国で改修され現在空母として運用を目指している「遼寧」(写真)。元は旧ソ連が建造した空母なのですが、これを中国政府に代わって購入したという人物が「国から支払いが行なわれていない」と明かしているそうです。
2014年12月08日 中国・ロシア 中共「3675人が進んで立ち退いた。感動した!!」、中国人が皮肉たっぷりの反応 海軍力の増強の一環として進められているのは、中国初の空母「遼寧」の母港となる海軍基地の拠点です。この基地建設に大規模な立ち退きが行われたのですが、中国国防部は「住民らは進んで立ち退いた」などと発表しているそうです。
2014年09月09日 中国・ロシア 中国の艦載機テストパイロット、2名死亡か 中国で試験が続けられている空母「遼寧」で運用を目指している「殲15」という戦闘機について、実はこれまで何度か事故が発生し2名のパイロットが死亡していたことが明らかになりました。
2013年10月09日 中国・ロシア 中国、国産空母建造開始か 中国では初の空母『遼寧』の試験航海及び、空母艦載機の離着艦試験が行われている一方、純国産と思われる新型空母を建設している様子が撮影されました。
2013年06月05日 軍事・戦争 15人が死んだ中国空母“遼寧” 旧ソ連の空母をウクライナ経由で購入した中国。2012年9月に改修を終え就役した同空母について工事に携わっていた工員ら15人が死亡していたと中国メディアが報じました。
2012年12月03日 中国・ロシア 中国空母、離着艦成功でポーズが人気 先月、中国の艦載機が空母から離着艦したと話題になりましたが、この時撮影された乗組員のあるポーズが中国で人気になっているそうです。