2019年03月17日 軍事・戦争 攻撃ヘリ『アパッチ』のメンテナンス風景を御覧ください アメリカ軍が運用する最大の攻撃ヘリとして有名なのは『AH-64D アパッチ・ロングボウ』という機体です。この機体はアメリカ以外でも導入されているのですが、今回はアメリカで撮影されたメンテナンスの要様子を紹介します。
2019年01月10日 中国・ロシア 貯水池決壊、深さ10mの谷が形成されるー中国 中国で先日、大雨が発生したことで貯水池が決壊し下流の農村地帯で大きな被害がでたと報じられています。当局によると現時点で人的被害はでていないとのことです。
2018年12月23日 映像・動画 世界にはある、変わった○○風呂 寒さが増すこの季節。最近ではお風呂に柚子を入れる柚子風呂を行う習慣が日本にはありますが、海外は季節や習慣を問わずいったいどのようなお風呂が入られているでのしょうか。今回はいくつか写真を紹介していきます。
2018年11月22日 中国・ロシア 軍事・戦争 ロシア、トラクターで牽引されるMiG-29戦闘機が目撃される 日本とは様々な点で文化が異なるロシア。そんな国で先日、翼を外されたMiG-29 戦闘機がトラックに牽引されながら街中を移動するという日本ではまず考えられない様子が撮影されたと報じられています。
2018年09月17日 映像・動画 テレビも動物も…子供のイラズラでめちゃくちゃになったモノ 予想外の行動に出る子供。「ちょっと目を離した空きに…」という言葉はよく耳にしますが今回はいろんないたずらをしてしまった子どもたちを紹介していきます。
2018年09月10日 軍事・戦争 米海軍の戦艦に搭載された40.6cm砲、製造工場の写真 第二次世界大戦時、アメリカの多くの戦艦には40.6cm砲が搭載されました。砲身の長さなどいくつか種類があるそうなのですが、今回はそのような米戦艦に搭載された大口径砲の製造現場を撮影した写真をいくつか紹介していきます。
2018年09月03日 中国・ロシア ロシア人「III号突撃砲を作ってみた」 第二次世界大戦時に運用された様々な戦車の中でドイツが開発したのはIII号突撃砲という車両です。最近この戦車全て手作りしたというロシア人が現れました。
2018年08月29日 中国・ロシア プーチン大統領の夏休みをご覧ください 政治家とは思えない行動力が度々話題になるのは日本でも一部の層に人気があるというプーチン大統領です。今月、短い夏休みを過ごした写真が公開されました。
2018年08月27日 時事ネタ、ニュース 消火栓の前に違法駐車、火事の場合はこのように対応される 歩道や道路に設けられている消火栓。法律では消火栓の半径5m以内は駐車禁止となっていますが、違法に駐車し近所で火災が合った場合はどのように対応されるのでしょうか。
2018年07月18日 中国・ロシア 北京冠水、通勤通学時間に突然の大雨 今月16日午前8時前に北京市を中心に大雨があり市内の一部が冠水するなど被害がでたと報じられています。また市内に近い山間部では川の水量が増えたことで道が崩落するなど被害もでているとのことです。