2019年07月17日 韓国の原子炉、90cmの大穴が空いていた 無免許の人間が制御棒を操作するなどして熱暴走した韓国のハンビッ原子力発電所。同発電所3号機4号機を点検した結果、格納容器のコンクリートに最大90cmを含む190か所の穴が確認されたと報じられています。続きを読む
2019年06月25日 熱出力が急騰した韓国原発 計算ミス、無資格の制御棒操作、虚偽報告… 先月、韓国のハンビッ原子力発電所で原子炉の熱出力が制限値を超えた急上昇をした事件に関して特別調査を行った結果、制御棒の計算ミスをした挙げ句無資格の人間が無指示で制御棒操作を行い、その後の調査でも虚偽の説明を行うなどずさんすぎる運転を行っていたことが明らかになりました。続きを読む
2019年05月22日 韓国の原発事故『熱出力暴騰』、無資格の人間が制御棒操作 韓国の複数メディアによると、今月10日北西部に位置するハンビッ原子力発電所で原子炉の熱出力が制限値を超えて急上昇し、異常発生から緊急停止の措置が実施されるまで12時間あまり対策がが行われなかったことが明らかになりました。さらに当時重要な制御棒の操作を行っていたのは無資格の人間だったこともわかったとしています。続きを読む
2019年01月25日 原子力発電は300万人の命を救っていた? 現在も多くの国が原子力発電により生産された電力で経済活動を行っているのですが、この原子力発電が誕生したことによりこれまで300万人の命が救われたという研究内容があるそうです。続きを読む
2018年10月31日 戦場で使えトラックに搭載可能な小型原子炉開発へ 電気がなければ通信もコンピュータも動かせないという現代の戦場。電力確保の問題に関して米軍はトラックに搭載可能な小型原子炉を開発し1台あたり10MW以上の電力を10年間作り出す装置の開発を目指すとしています。続きを読む
2018年10月04日 モジュラー式原子炉製造へーアメリカ アメリカのベンチャー企業ニュースケール社はリアクターつまり原子炉を工場で生産し現地で組み立てて運用するという新しいタイプの原発につてリアクターの製造を開始したと報じられています。続きを読む
2018年02月25日 韓国『核廃棄物を模った缶』政府機関に届き警察や軍が出動 放射能を表すハザードシンボルが付けられた黄色の缶。これは低レベル放射性廃棄物を収める缶に似たものになっているのですが先日、韓国では全国各地の政府庁舎や関連する機関にこの缶を模した物が郵送され警察や消防当局が出動するケースが相次いだと報じられています。続きを読む
2017年01月15日 モジュラー式次世代原子炉、商業運転目指す―ニュースケール アメリカの原子力ベンチャー『ニュースケール』は、従来の一般的な原子力発電所で使用する原子炉とは異なり工場で生産された本体を設置しそのまま使用するというモジュラー式次世代原子炉に関して米当局に運転許可申請を提出したと報じられています。続きを読む
2016年09月16日 東日本大震災後、発電によるCO2排出量はほとんど変わっていない 東日本大震災以降、国内における原子力発電所は次々と停止し現在は数基が稼働している状態なのですが、火力発電所など化石燃料を使用した発電によりCO2排出量が大幅に増加すると予想されていたものの実際はほとんど増えていないとしています。続きを読む
2016年04月11日 フランスの原発で主電源喪失、一時制御不能に ドイツ紙によると、2014年4月に発生したフランスのフェッセンハイム原子力発電所の冷却水漏れ事故について、実際はただ水が漏れではなく主電源喪失状態に陥りさらに制御不能と連鎖的に進展していったことが明らかになりました。続きを読む