2018年07月22日 北京市「最近肺がんが増えてるけど、大気汚染が原因ではない」 中国の首都『北京』では最近、市民らの発病率などの統計がまとめられた『健康白書』というものが公開されました。そこには肺がんの発症率が上昇している傾向が伺えるものの、専門家によると大気汚染とは関係性は薄いなどと説明していると報じられています。続きを読む
2018年06月17日 PM2.5の脅威、融雪装置で除去へー韓国 これから雨が少なくなる季節を迎える北半球。一方韓国では深刻化すると考えられる夏場の大気汚染対策、特にPM2.5の除去として道路の融雪装置を使うことが決定されたと報じられています。続きを読む
2018年03月30日 PM2.5の濃度が約3,000μg!?原因は砂漠ー中国北京 最近日本でもPM2.5の濃度が高まっているなどとチラホラ報じられるようになりましたが、一方中国ではPM2.5の濃度が一時的に約3,000μgという桁違いな数値を観測されたと報じられています。続きを読む
2018年03月19日 深刻化する韓国のPM2.5、今後ディーゼル自動車の規制も 数年前、日本でも頻繁にPM2.5が取り上げられたものの現在はほとんど耳にすることはなくなりました。このPM2.5に関して依然として深刻なのは韓国です。今年に入り警報が出されているのですが、長期化する大気汚染は何が原因だとしているのでしょうか。続きを読む
2018年01月21日 高さ100m、世界最大の空気清浄機が中国で稼働 冬になると暖房用として石炭を燃やすことで深刻な大気汚染が発生する中国。時には旅客機の運行が中止するなど影響がでることがあるのですが、陝西省で昨年完成したという世界最大の空気清浄機が稼働し空気の質が改善したと報告があるそうです。続きを読む
2018年01月18日 韓国、PM2.5対策で公共交通機関を無料運行 市民からは賛否 韓国の首都ソウル。今年から微小粒子状物質 PM2.5や大気汚染を抑制するため市内の公共交通機関を条件付きで無料で運行するサービスを開始しました。しかし、市民らは様々な意見が寄せられているとしています。続きを読む
2017年10月04日 韓国で販売されている防塵化粧品、半数が効果なし 大気汚染が深刻化している韓国。そのレベルは中国と同等かそれ以上とも言われることがあるのですが、国内で販売されているPM2.5等を防ぐことができるという謎の化粧品に関して、韓国当局は多くが製品で効果が無かったとしてメーカーに対し行政処分を下すと報じられています。続きを読む
2017年07月23日 韓国が空気の販売を計画、中国への輸出も 人間が生きていく上で空気は必要ですが、その空気が販売されていたとしたら買う人はいるのでしょうか。中国メディアによると韓国の地方政府は国内の空気を中国や海外で販売するという事業を始めようとしていると報じられています。続きを読む
2017年01月23日 『スモッグに効くお茶』、人体への悪影響の恐れ 大気汚染が原因で世界では500万人以上、中国だけでも160万人以上が毎年死亡しているなどと言われています。一方で、ここ最近中国で大気汚染の健康被害に効果があるというお茶が出回っているのですが、この商品に関して逆に健康を害する成分が含まれている恐れがあるとして注意を促しています。続きを読む
2017年01月20日 中国気象局、地方の支局に「スモッグ警報を出すな」 中国で連日続く深刻な大気汚染に関して地方の気象支局が出している『スモッグ警報』があるのですが、あることを理由に中国気象局は警報を出すことを即刻中止するよう通達を出したと報じられています。続きを読む