2016年08月13日 中国・ロシア 天津大爆発から1年、過去の現在を比較した写真 昨年8月12日、中国の天津市で発生した大規模な爆発事故。中国人写真家により1年が経った現在と事故当時の写真を比較したものが撮影されました。
2016年02月17日 中国・ロシア 天津大爆発、中国が最終的な調査結果発表 昨年8月、中国の天津市で発生した大規模な爆発事故について当局が最終的な調査結果を公開しました。しかし、中国ではこの事件について検閲の対象となっておりインターネットではコメントが書き込めない状態が続いているとのことです。
2015年10月01日 中国・ロシア 世界の面白いニュース 天津大爆発現場、急ピッチで芝生を植えていた 中国メディアによると、今年8月に発生した天津大爆発の事故現場で芝生が植えられていると報じています。
2015年09月01日 中国・ロシア 天津大爆発現場、公園や商業施設を建設へ 人体に有害な青酸ガスを発生させるシアン化ナトリウム等、複数の化学物質ともに爆発を起こした中国天津市浜海新区。中国メディアによると爆発跡地が記念公園になる可能性があると報じられています。
2015年08月22日 中国・ロシア 天津大爆発、住宅内の除染開始 中国、天津市で発生した大爆発。衝撃波の影響で周囲の住宅や高層マンションの窓ガラスが割れるなどの被害がでました。先日、これら一般住宅の除染が行われたのですが・・・
2015年08月21日 中国・ロシア 天津大爆発、補助金はわずか12万円 爆発現場となる海新区を中心に広範囲に被害を出した今回の事件について、中国政府は補助金として1世帯あたり6000元(日本円で約12万円)を支給することが決定してたものの大半の人が受け取りを拒否しているとのことです。
2015年08月20日 中国・ロシア 天津大爆発、神経ガス検出報道に当局「検出していない!」 今月12日夜に発生した中国天津市の大規模爆発について先日、青酸ガスが複数箇所で検出されたと報じられていましたが、緊急対策本部は「われわれは検出していない」「他人の想像を止めることは不可能だ」などと否定していたことが明らかになりました。