2021年10月24日 韓国・北朝鮮 失敗した韓国のロケット『ヌリ』、46秒早く燃焼停止 先日21日、韓国の羅老宇宙センターから打ち上げられたヌリという3段式ロケットの打ち上げに失敗したことに関して、人工衛星の投入ができなかった理由は3段目が通常よりも46秒早く燃焼を終了し、速度が得られなかったことが明らかになりました。
2021年10月23日 宇宙・天体 サイエンス・テクノロジー ロッキード・マーティン、2027年に商用宇宙ステーション『スターラブ』建設へ 航空宇宙大手、アメリカのロッキード・マーティンは他社と協力して2027年までに地球軌道上に独自の商用宇宙ステーション『スターラブ』を建設するパートナーシップを締結したと発表しました。
2021年10月22日 韓国・北朝鮮 宇宙・天体 韓国国産ロケット『ヌリ』、打ち上げ失敗 今月21日韓国の全羅南道高興の羅老宇宙センターから打ち上げられた国産ロケット『ヌリ』初号機に関して、ダミーペイロードを衛星軌道にのせることができず、打ち上げは事実上失敗したと報じられています。
2021年10月17日 宇宙・天体 『やらかす』国際宇宙ステーションが異常回転、原因もまたロシア 海外メディアによると先日打ち上げられた有人のソユーズ宇宙ステーションに関して、国際宇宙ステーションにドッキングした後にエンジンの燃焼テストを行ったものの停止することができずに国際宇宙ステーションの姿勢が傾くというトラブルがあったと報じられています。
2021年10月08日 中国・ロシア 宇宙・天体 中国、米ロケットをごちゃまぜしたようなパクリ機体で民間宇宙旅行目指す 現在、世界で唯一アメリカで民間企業による商業宇宙旅行が間もなく行われようとしていますが、いつものように今回も真似をしているのは中国です。最近、中国のCAS Spaceが弾道飛行を行う宇宙旅行計画を発表したと報じられています。
2021年10月03日 宇宙・天体 ジェイムズ・ウェッブ氏に対し、今更「差別主義者」などと言い始めるー米 長年使用してきたハッブル宇宙望遠鏡の後継として莫大な予算を当時開発してきた『ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡』、しかしここにきて命名されたウェッブ氏がかつて性同一性障害者を差別していたなどと真偽不明なことが界隈で指摘され、天文学者らが挙って名前の変更を求め
2021年09月12日 宇宙・天体 太陽系に潜む未知の巨大惑星、プラネット・ナインの最新研究 冥王星のはるか外側を公転していると考えられているのは第9惑星、プラネット・ナインです。現在も存在は確認されていないものの、ほぼ間違いなく存在していると研究者らはみています。その確率は99.6%となっており、予想軌道などが明らかになっています。
2021年09月04日 宇宙・天体 民間ロケット爆発、米ファイアフライの『アルファロケット』 アメリカの民間企業、ファイアフライ・エアロスペースが先日、自社開発したファイアフライ・アルファロケット初号機の打ち上げを実施したものの、2分半あまり経過したあと上空で爆発する事故があったと報じられています。
2021年08月27日 宇宙・天体 113日で一周!太陽系で最も短い公転周期の小惑星発見 地球と同じ惑星のように太陽をグルグルと回る小惑星。地球は365日かけて太陽を1周する公転周期となっているのですが、これに関して観測史上最も短い公転周期の小惑星を発見しました。
2021年08月26日 宇宙・天体 NASA「ブルー・オリジンに訴えられたので月面着陸が遅れます」 アメリカ航空宇宙局(NASA)は、有人月面探査における着陸船開発にスペースXを選定したことを受けて、訴訟を起こしたブルー・オリジンが原因で一連の探査が今後遅れると発表しました。