2021年12月28日 軍事・戦争 米輸送機からステルス巡航ミサイル『AGM-158C』発射成功 様々な任務に使用されることがある輸送機。今回は最新のミサイルを投下するという試験に成功したという内容が発表されました。米空軍によると中型輸送機の格納庫からラックに収められたステルス巡航ミサイル、JASSMファミリーを発射する試験を行い、ターゲットを破壊すること
2020年11月08日 軍事・戦争 中国軍、空中発射弾道ミサイルを搭載した爆撃機また撮影される 先月中旬、中国の空軍基地付近で空中発射弾道ミサイルと考えられる大型兵器を搭載した爆撃機が飛行している様子が初めて確認されていたのですが、先日再び同じ種類のミサイルを搭載した爆撃機が撮影されたと報じられてます。
2019年10月09日 軍事・戦争 米軍、ステルス対艦ミサイル『AGM-158C』初期作戦能力獲得へ 米軍の次世代長距離対艦ミサイルとして開発されていたAGM-158C LRASMに関して近く初期作戦能力を獲得すると報じられています。
2018年07月22日 軍事・戦争 『命中率100%』を誇る韓国製対艦ミサイル、導入国では命中率0% 韓国で開発された『SSM-700K 海星』という艦対艦ミサイルについて、海外に輸出されているものの導入国で行われた一連の試験では命中率が0%になっていると報じられています。
2016年07月03日 時事ネタ、ニュース 台湾海軍ミサイル誤射事件、漁船に直撃していた 先日、台湾海軍が誤って発射したという対艦ミサイル「雄風3型」について、海域に落下したと言われていたものの実際は海域を航行していたと考えられる漁船に命中していたことが明らかになりました。
2015年05月14日 軍事・戦争 発射後90度向きを変えて飛翔するミサイル 通常ミサイルやロケットは発射後まっすぐ飛翔するものが多いですが、まるでアニメに登場するミサイルように発射後向きを変え飛翔するものがあるのはご存知でしょうか。
2015年02月18日 軍事・戦争 新型トマホーク、対艦攻撃試験に成功―米海軍 長距離を飛行し対地攻撃を行う巡航ミサイル「トマホーク」について、アメリカ海軍によると新たに開発したトマホークを使用しこれまで現モデルでは不可能だった対艦攻撃に成功したと発表しました。
2013年12月12日 軍事・戦争 新型長距離対艦ミサイル「LRSAM」試験に成功 今月3日、米防総省国防高等研究計画局(DARPA)は11月2日に行われた射程800kmの長距離対艦ミサイル「LRSAM」の試験に成功したと発表しました。