2015年10月08日 宇宙・天体 秒速6km、300kgの衝突体を小惑星に打ち込む計画 米航空宇宙局(NASA)及び欧州宇宙機関(ESA)は共同で小惑星に衝突体を衝突させ軌道がどのように変化するのか確かめる実験が行われる見込みです。
2015年07月19日 宇宙・天体 650兆円ほどの価値があるプラチナ小惑星、本日通過 本日極めて価値がある小惑星が地球を通過すると話題になっています。なんと小惑星には5兆4000億ドル、日本円で650兆円ほどの貴金属が含まれていると考えられているそうです。
2015年04月02日 宇宙・天体 NASAの小惑星“捕獲”計画、採取に変更 NASAが計画している今後の宇宙開発として小惑星捕獲、及び有人探査というものを発表していました。最近この計画が一部変更され小惑星捕獲から1つの岩石を採取し持ち帰ることになったようです。
2015年01月27日 宇宙・天体 共和党、小惑星有人探査ミッションに反対―アメリカ 現在アメリカが行うとしている小惑星捕獲、及び有人探査計画について上院でも多数派を占めているアメリカの共和党は、オバマ大統領が掲げたこれら有人計画について反対する意向を示しているとのことです。
2014年12月29日 宇宙・天体 NASA、100m以上の隕石落下で滅亡する国を発表 地球に落下した隕石といえば6500万年前に恐竜を絶滅に追いやった原因とされますが、現在もこれら隕石の脅威には常に晒され続けています。そんな中、NASAは100m以上の隕石が落下した場合“滅亡する”という国をいくつかあげているそうです。
2014年10月04日 宇宙・天体 小惑星破壊兵器、開発検討か―アメリカ ほぼ全ての恐竜を絶滅させた小惑星から、衝突しなくても広い範囲に被害を出した小惑星がこれまで確認されていますが、これら人類の脅威となる天体について核兵器で粉微塵にするという対小惑星兵器がアメリカで検討されていることが明らかになりました。
2014年08月15日 宇宙・天体 小惑星にピラミッドのような人工物発見!? 地球に接近する地球近傍小惑星の一つ『ベンヌ』に、なんとピラミッドのような構造物が確認されたとインド宇宙研究機関ISRO)が発表しているそうです。
2014年06月22日 宇宙・天体 NASA、小惑星捕獲候補に“イトカワ” NASAが今後行う宇宙開発の一つとして小惑星を捕獲し地球近くへ持ち帰り、有人ロケットを飛ばし直接岩石を持ち帰るというものがあります。実はこの捕獲する小惑星について『イトカワにする案』があるとのことです。