ZAPZAP! 世界の面白いニュース

タグ:微生物

地球上いたるところに生息しているのは目には見えない微生物です。この微生物に関してある種の菌を模擬火星環境に晒したところ、最大で21日間生き延びていたことが分かったと報じられています。

地球から最も離れた位置にある実験室、国際宇宙ステーション。様々な動植物が運ばれ船内では人の手により研究が行われているのですが実はその実験室から皮膚炎に関連性のあるアクチノバクテリアが見つかったそうです。

技術発展により火星など他の惑星に探査機が送り込まれていますが、地球の微生物が付着しており他の惑星を汚染する恐れがあると指摘されています。ここ最近の研究で微生物は宇宙空間に直接さらされても長期間生きていられることが明らかになっています。

普段、人間を含む地球上の生物は1Gの環境で生活しています。体を動かすことで人体には一時的に激しいGが発生することがありますが長続きするというものではありません。しかし、生物の中には40万Gという環境下でも平気で生きることができるものが存在します。