2017年03月23日 サイエンス・テクノロジー 世界の面白いニュース 原子炉をDIYした男性、死因は急性アルコール中毒か 若い頃に自宅裏のガレージで原子炉を作り昨年39歳で死去したデビッド・チャールズ・ハーンという人物について、放射線障害による死亡したのではないかと噂されていたものの実は急性アルコール中毒により死亡したと親族が語っていると報じられています。
2017年02月22日 時事ネタ、ニュース 欧州各地で放射性ヨウ素検出、原因は不明 ウランが核分裂することで作られる元素の1つに放射性ヨウ素131がありますが、先月より欧州各地で微量の放射性ヨウ素が各地で検出されているフランスの原子力機関が発表しています。
2017年01月13日 時事ネタ、ニュース 政府によるDASH村の開拓、復興祈念館整備へ 人気アイドルグループ『TOKIO』らが長期に渡り開拓を続けていたDASH村(福島県双葉郡)が原発事故による帰還困難区域に指定されたことで事実上『廃村』となっていたことに関して、高木陽介経済産業副大臣は公金を投入し復興祈念館や体験農園を開園させる考えを初めて示しまし
2016年11月17日 時事ネタ、ニュース 世界の面白いニュース 原子炉をDIYした人物、死去 身近なものとしては主に発電用として用いられている原子炉。燃料は放射線を出す危険な物質なのですが、アメリカで過去に原子炉を作った高校生が今年9月、39歳という若さで死去していたと報じられています。
2016年08月11日 エコロジー・環境 チェルノブイリ原発付近に太陽光発電所建設計画 原発事故から30年が経過した現在も未だ人が住むことができないチェルノブイリ原子力発電所付近の広大な土地に関して、ウクライナ政府は世界最大規模の太陽光発電所を建設する方向で話が進んでいると報じられています。
2016年08月05日 サイエンス・テクノロジー 研究 放射線を好む菌、宇宙に飛び立つ あまりに強い放射線は人間を含む動物、そして植物に致命的なダメージを与えることが知られていますが、実は地球上にはこのような放射線を逆に好む菌がいるそうです。今回は宇宙という最前線で研究されることとなった放射線養分化菌のお話を紹介します。
2016年07月30日 サイエンス・テクノロジー 研究 宇宙放射線で循環器系疾患、死因率が高いアポロ飛行士 人類が初めての地球以外の天体に到達することに成功したアポロ計画。11回の有人宇宙飛行ミッションで24人が地球軌道を離れたこの宇宙空間に達したのですが、実は彼らは他の宇宙飛行士に比べ循環器疾患による死亡率が高いことが初めて明らかになりました。
2016年07月17日 映像・動画 外国人写真家、原発事故で廃墟となった街中を撮影 未曾有の大災害となった東日本大震災から5年。福島第一原発事故により福島県の一部は強い放射能に汚染されているのですが、現在無人の街となっているエリアに外国人写真家が訪れ写真に収めたものが公開されました。
2016年07月12日 サイエンス・テクノロジー 隠蔽された米史上最大の原発事故、サンタスザーナ野外実験所 アメリカ史上最大の原発事故といえばスリーマイル島原子力発電所事故があるのですが、実はそれよりも前に燃料棒が溶融し外部に放射能が拡散するという深刻な事故が発生していたことはご存知でしょうか。
2016年06月08日 時事ネタ、ニュース 放射性廃棄物、道路や盛土に再利用する国がある 国内の複数メディアによると、日本の環境省は福島第一原発事故で除染により発生した土などの放射性廃棄物について1kgあたり8,000ベクレルのものを再利用し道路や盛土といった生活圏で再利用するとしています。ちなみに、環境省は除染等ででた放射性廃棄物について99.8%が再利