2021年06月17日 中国・ロシア 中国の原発事故隠蔽、フランスがアメリカに通報してようやく認める 国内外の複数メディアによると、先日、中国南部広東省にある台山原発で何らかの原発事故が発生し放射能漏れが生じていると報じられていたことについて、中国側がようやくこれを認めたと報じています。ただし放射能漏れは無いと主張しています。
2021年06月15日 環境汚染・公害 中国・ロシア 中国の原発で放射能漏れか、周辺地域で線量増? 海外メディアによると、中国南部広東省にある台山原発で何らかの事故が発生し放射能漏れが生じていると報じられています。ただ、現時点で具体的な線量の数値などは報じられておらず状況がよくわかっていません。
2021年04月23日 研究 軍事・戦争 アメリカの蜂蜜、今も核実験の痕跡が残っている 自然の中で最も甘い食材とされる蜂蜜。実はこの蜂蜜に関してアメリカで生産されるものについて、半世紀前に行った核実験で生成された放射性セシウムが今も検出されていると最新の研究結果が発表されました。
2018年05月20日 韓国・北朝鮮 放射性物質汚染されたベッド、24モデルに拡大ー韓国 韓国で製造されたベッド用のマットレスが天然の放射性物質『ラドン』に汚染されていた件に関して、韓国政府が行った追加調査で24のモデルから発見されたと報じられています。
2018年05月19日 韓国・北朝鮮 韓国の大田韓電原子力燃料施設で爆発事故 韓国メディアによると今月16日、韓国で原子炉の燃料を生産している大田市儒城区にある大田韓電原子力燃料の1階で爆発が発生し6人が負傷する事故があったと伝えています。
2014年04月26日 エコロジー・環境 気象学者「地球温暖化を防ぐには原発を推進するしかない」 気象問題の最高権威という人物は地球温暖化に対応する方法は2つしかないとし、大気中にエアロゾル(浮遊粉塵)を撒くか原子力発電を推し進めるしかないとしています。
2013年12月04日 時事ネタ、ニュース 核燃料の取出し案を公募 3つの原発で核燃料が溶け落ち、取り出す技術がなく現状もよく分かっていない福島第一原発。官民共同の国際廃 炉研究開発機構はこの溶け落ちた燃料の回収方法について今月から世界に公募するとのことです。ちなみに2ちゃんねるではこのような案が出ていたので合わせて紹介して
2013年09月01日 時事ネタ、ニュース 世界の面白いニュース 2ちゃんねらーが考える『もんじゅ』改名案 文部科学省は高速増殖炉研究開発センター、所謂『もんじゅ』の名称変更について言及していると報じています。「もんじゅ発電所(仮称)」となっているもんじゅについて、2ちゃんねるではこのような名称が寄せられていました。
2013年06月16日 サイエンス・テクノロジー チェルノブイリ原発事故で使われたロボット チェルノブイリ原発事故では原子炉屋上に散乱した極めて強い放射線を出す瓦礫の撤去にロボットが使用されました。今回は当時使用されていたロボットの現在を紹介します。