2019年01月02日 ヒストリー・カルチャー イノシシ年は日本だけ?他の国では『ブタ』年になっている 元日も過ぎ、いよいよ2019年が始まったような雰囲気になりつつありますが、今年の干支つまりイノシシ年について他のアジア圏では少なくともイノシシではないといいます。今回は干支に関する台湾メディアの記事を紹介していきます。
2013年01月25日 中国・ロシア 中国の常用漢字数、日本とあまり変わらない? 日本では漢字、平仮名、カタカナを使い文章を書いているんですが、中国では平仮名等は無く漢字のみです。中国でも国が定めた常用漢字があるんですが、その量は実は日本とさほど変わらないようです。
2012年12月07日 中国・ロシア ただの石ころが数千万円に?―中国人投機家 「株よりも石を買うのほうが楽しい」 ここ中国の個人投機家の注目を浴びているのは株式や不動産ではなく石ころです。なんと、経済発展と共に石ころの取引相場が高騰しているといいます。(写真は石で作られた中華料理)
2012年11月01日 中国・ロシア 中国の大学生、8割が間違った漢字を書く パソコンや携帯電話の普及によって「漢字が書けなくなった」という方も多いと思います。これは日本だけではなく中国でも同様のことが発生しているようです。