2023年07月11日 地球上でヤバイ植物「スズメバチ30匹に刺された痛み」 野山や空き地などに生えている植物。その一部には毒が含まれています。今回は見た目はそこらの植物と変わらないものの神経毒が刺さると激痛に苦しむというギンピ・ギンピことD・モロデスなどと呼ばれる植物を紹介します。
2021年11月24日 エコロジー・環境 環境汚染・公害 全人類が毎年1本、20年間植えたら地球環境はどうなるのか? テレビを付ければ環境問題と一日何回耳にするのかわかりませんが、今回はそのネタです。地球温暖化防止のため二酸化炭素を減らすことが進められていますが、ではそれを酸素に変える木を大量に植えたらどうなのか?今回は人類が毎年1本、20年間植え続けたらどのような環境にな
2021年11月21日 世界の面白いニュース サイエンス・テクノロジー 二つ名は『死の木』、ヤバイ木がある きれいな花をつける植物の中には極めて強い毒を有するものがあります。例えばトリカブトは有名ですが、アジサイやスイセン、彼岸花にも毒があります。ではこのような植物の中でヤバイ系の木はどのようなものがあるのでしょうか。それが今回紹介する死の木などの二つ名がある
2021年02月06日 研究 病気・医学 街の樹木がうつ病リスクを軽減するという研究 誰もが患う可能性があるうつ病。これに関して地域の環境からうつ病発症のリスクに関して自宅の近くに樹木があるだけで抗うつ薬を処方されるリスクが低下することがわかったと報じられています。
2020年11月27日 サイエンス・テクノロジー 植物、人間に収穫されないよう擬態を身に着ける? 自然環境に溶け込むように体の色をしている動植物。身近なスズメでさえも上から見れば田畑の色、お腹側は白く空に溶け込む擬態をしているのですが、一方中国で見つかった植物に関して人間の目を誤魔化すように擬態を見つけた例が方向されているそうです。
2020年11月09日 時事ネタ、ニュース 売上高500%急増、新型コロナで流行った観葉植物ブーム 国内で新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令された前後、丁度街やお店からぱったりと人が消えた頃に話題に「ブームになっている」と言われていたのが観葉植物です。実は世界的なムーブメントになっていたそうなのですが、その背景にはある理由があったと報じられてい
2020年10月05日 研究 サイエンス・テクノロジー 厚い氷の下で光合成できるプランクトン発見 植物が生きていく上で必要不可欠な太陽光。太陽光が届かないところでは植物は育つことはできないのですが、北極圏の氷の下という非常に厳しい環境下にいる植物プランクトンはほとんど光がほとんど届かない環境でも逞しく生きていることが分かったと報じられています。
2020年09月26日 病気・医学 特定のお菓子を食いまくった男性、植物由来の成分で死亡ー米 お菓子コーナーに行くと様々なタイプの商品が売られていますが、海外ではスパイスやハーブに用いられる植物由来の甘味料が入ったお菓子を食べ続けた結果、心室細動を起こし死亡するという出来事があったと報じられています。いったい何があったのでしょうか。
2020年08月07日 時事ネタ、ニュース 中国・ロシア アメリカ人「中国から届いた種を植えてみた」 先日アメリカをはじめ日本など各国で中国国内から発送された種子が一般家庭に届くという不気味な出来事が報じられていましたが、一方アメリカではこれを植えてみた人が現れ話題になっているとのことです。
2019年01月26日 時事ネタ、ニュース 室内で野菜を栽培できる『Aerospring』 最近、ガーデニングや家庭菜園などが流行っていると言われていますが、特にマンションで暮らしの環境では土を使った家庭菜園というのは難しいと思います。そこで開発されたのはあなたの部屋でも家庭菜園ができるというキットです。