2022年05月21日 軍事・戦争 米、極超音速ミサイル『AGM-183A』試験に成功 大気圏内を高速で突き進む極超音速兵器についてはアメリカを始め日本、ロシア、中国など様々な国で開発されていますが、米軍はAGM-183Aという過去3回失敗した兵器の試験にはじめて成功したと報じられています。
2022年04月10日 軍事・戦争 米、マッハ5以上で飛行する極超音速巡航ミサイルを試験 大気圏内、もしくは宇宙との境目を極超音速で飛行するミサイルが最近各国で開発されていますが、先日ロッキード・マーティン製の「極超音速空気吸い込み式兵器コンセプト(HAWC)」という、常に大気圏内を飛行するタイプの兵器の試験を行なったと報じられています。
2022年02月06日 軍事・戦争 中国の極超音速兵器技術者がアメリカに亡命か 海外メディアによると、中国で弾道ミサイルの先端に搭載する極超音速兵器などの開発に携わっていたという中国航空工業集団(AVIC)の技術者がアメリカに亡命したという真偽不明の内容が報じられています。
2022年02月04日 軍事・戦争 ロシアのMiG-31墜落、極超音速ミサイル『キンジャル』を運用する機体 先月29日、ロシアのソルツィという都市から2kmほど離れた地域にある空軍基地で滑走路からの離陸に失敗しMiG-31が墜落するという事故がありました。一方で、この機体に関して、過去に超音速ミサイルを発射したことがある機体だったことが明らかになりました。
2021年12月21日 軍事・戦争 米軍「あーぁ、また極超音速兵器失敗したわ。どうしようかなー困った困った」 世界最強かつ最も技術力を有する国、アメリカ。そんな国で不自然なほど失敗しているのは開発中のAGM-183Aという極超音速兵器です。米空軍によると2021年12月15日に実施された試験でミサイルの発射すらできず母機が基地に戻ってきてきたと報じられています。
2021年12月11日 宇宙・天体 超巨大航空機のストラトローンチ、米ミサイル防衛庁と契約 旅客機を2つ繋げたような超巨大航空機でロケットを打ち上げる母機として開発を続けている米ストラトローンチ。未だロケットの打ち上げも一度も行っていないですが、最近新たな動きがあり、なんとアメリカのミサイル防衛局(MDA)と契約したと報じられています。
2021年09月30日 中国・ロシア 映像・動画 空を高速移動する中国の極超音速ミサイルが撮影される 音速をどころか超音速を超える速度で大気圏内を突き進む極超音速兵器。従来の防空網を突破し敵国に対して通常攻撃もしくは核攻撃が行えるというものになるのですが、中国がテストした飛翔体が地上から撮影されました。
2021年09月29日 韓国・北朝鮮 軍事・戦争 北朝鮮、極超音速ミサイル『火星8』を試験、1月に開発を発表していたものか 北朝鮮メディアによると今月28日午前に打ち上げた弾道ミサイルに関して極超音速ミサイルの「火星8型」の発射実験を行ったと伝えました。この兵器は北朝鮮が2021年1月に開発を発表していたもので、韓国側では28日の午後の時点で「極超音速ミサイルの試験だった可能性がある」
2021年08月15日 軍事・戦争 米、極超音速兵器の発射を探知する低軌道衛星打ち上げ 弾道ミサイルや極超音速兵器の類は打ち込まれる側としてはそうとうな驚異となるのですが、これに関して発射したことを探知する人工衛星の打ち上げについてアメリカは2022年にも警戒衛星を打ち上げる予定です。