2020年09月13日 米民間宇宙企業『アストラ』、試験打ち上げ失敗 近年、特にアメリカで盛んになっている民間企業が開発したロケットによる商業打ち上げ。その一つアストラが開発した小型ロケット試験機が打ち上げられたものの、安全装置が作動し打ち上げが失敗したと報じられています。続きを読む
2020年01月23日 ファイアフライ、4月に同社初のロケット打ち上げへ アメリカに本社を置く民間企業『ファイアフライ・エアロスペース』は開発を続けてきたアルファロケットに関して今年4月にも初打ち上げを実施すると報じられてます。続きを読む
2019年11月17日 国内初、民間ロケット発射場『スペースポート紀伊』起工 より安価に人工衛星を宇宙に送り込むビジネスが海外で進められていますが、日本国内では和歌山県に位置する紀伊半島で国内初となる民間ロケット発射場の建設に向けて起工式が行われたと報じられています。続きを読む
2019年08月18日 米宇宙開発ベンチャー『ベクター・ローンチ』、財務上の問題で操業中止 アメリカを中心に民間企業によるロケットの開発が盛んに行われているのですが、先日その一つだったヴェクター・ローンチ社が財務上の問題により工場が閉鎖され開発が中止となったと報じられています。続きを読む
2019年02月16日 オリオン・スパンの民間宇宙ホテル計画、資金調達困難か 最近、民間宇宙旅行が間もなく実施されるなどといくつか報じられていますが、その先にあるのは地球軌道上を周回する宇宙ホテルに滞在するという計画です。非常に壮大な計画なのですが、2022年までに開業すると主張していたオリオン・スパンという企業について資金調達が困難になっておりパートナーを募集していると報じられています。続きを読む
2018年08月02日 スペースウォーカー、宇宙旅行を目指す宇宙船開発へ 日本のベンチャー企業「SPACE WALKER(スペースウォーカー)」は先日、2027年を目標にスペースプレーンを用いて民間宇宙旅行の実施を目指す宇宙船の開発を発表しました。続きを読む
2018年01月31日 Zero 2 Infinity、気球からの人工衛星打ち上げ試験に成功していた スペイン、バルセロナに本社を置くZero 2 Infinityが開発を進めているのは世界でも珍しい高高度に達する成層圏気球から人工衛星を打ち上げるシステムです。そのプロトタイプについて今年3月に打ち上げ試験に成功していたことが明らかになりました。続きを読む
2017年11月09日 スペースプレーン『ドリームチェイサー』滑空試験実施へ アメリカの民間宇宙企業シエラ・ネヴァダ・コーポレーションが開発しているスペースプレーンドリームチェイサーについて、上空から投下する形での滑空試験が実施されると報じられています。続きを読む
2017年07月18日 さようならリンクス、XCOR 全従業員解雇 宇宙船『リンクス』を開発していたアメリカの民間宇宙ベンチャー『XCORエアロスペース』について、先月6月30日までに全従業員を解雇していたと報じられています。続きを読む
2017年05月12日 小型ロケット『ベクターR』打ち上げ試験成功―ビクター アメリカの民間企業ベクター スペース システムズは、開発を進めてきたベクターRロケットの打ち上げ試験を行いこれに成功したと発表しました。ベクターRロケットは超小型衛星を専門に打ち上げるロケットで最大45kgの質量を高度800kmに投入できる性能があります。続きを読む