ZAPZAP! 世界の面白いニュース

タグ:民間宇宙開発

ちょっと面白いロケットが計画されているとして前回取り上げたアメリカの民間企業で現在エレクトロンロケットを運用しているロケットラボ。同社が先日『ニュートロン』という次世代ロケットを発表しました。今回は詳しいスペックを紹介していきます。

急速な軍拡を続けている中国。この中国軍については少なくとも西側のそれに比べると不透明な部分が多く、その動向についても公にならないことも多いのですが、先日中国海軍が配備しているステルス性能をもつ小型ミサイル艇がとある民間企業の40cmあまりの人工衛星のレーダー

近年、特にアメリカで盛んになっている民間企業が開発したロケットによる商業打ち上げ。その一つアストラが開発した小型ロケット試験機が打ち上げられたものの、安全装置が作動し打ち上げが失敗したと報じられています。

最近、民間宇宙旅行が間もなく実施されるなどといくつか報じられていますが、その先にあるのは地球軌道上を周回する宇宙ホテルに滞在するという計画です。非常に壮大な計画なのですが、2022年までに開業すると主張していたオリオン・スパンという企業について資金調達が困難