2018年07月28日 韓国・北朝鮮 ダム事故、韓国企業は違う言葉で責任転嫁か ラオスで発生した大規模な水害事故に関して韓国企業らが参加し建設していたダムが原因であることは間違いないのですが、韓国企業2社が事故発生原因をそれぞれ違う言葉を用いて表現しており、早くも責任転嫁を始めていると報じられています。
2018年07月27日 時事ネタ、ニュース ラオスのダム決壊事故、水位が17mの地域も ラオスで韓国企業が建設していたダムが決壊した事故に関して被害の全容は未だ明らかになっていないのですが、大量の水が押し寄せたときの様子について現地住民の声を韓国メディアが報じています。
2018年07月13日 中国・ロシア スーパー台風『マリア』が直撃した四川省をご覧ください。 今月12日中国南東部を襲ったのは台風8号、「マリア」などとも呼ばれている巨大台風です。中国では各地で床上浸水する被害がでたのですが、今回はその影響があった四川省の様子を紹介していきます。
2018年07月05日 中国・ロシア 豪雨となった中国、被災した仮想通貨のマイニング工場をご覧ください 中国では先月末に中部から南部の広いエリアにかけ床上浸水が発生するなど豪雨が発生しました。川の氾濫も発生したのですが、中国で仮想通貨のマイニングを行っていた工場が溢れた川の水で被災したと報じられています。
2018年06月17日 中国・ロシア 冠水した中国の都市、高校生ら複数が感電死 中国の複数メディアによると、今月8日広東省を襲った豪雨により信号用に設けられた配電設備から漏電により高校生が感電死する出来事があったと報じられています。同省では他にも感電死の疑いのある死者が複数いるとのことです。
2017年09月12日 韓国・北朝鮮 釜山の大雨、予報外した気象庁に批判の声 今月11日未明から降り続いた雨で釜山市の一部で家屋が浸水する被害が発生しました。一方、韓国気象庁が事前に発表していた降水量を大幅に超える雨が降ったことについて国内で不満の声が高まっていると報じられています。
2017年07月29日 韓国・北朝鮮 1000年前の橋、大雨で一部消失ー韓国 日本でも各地で大雨となり床下、床上浸水など被害が相次いでいますが、お隣韓国でも同じような大雨に見舞われており先日1000年前に作られたとする石橋の一部が流され消失したと報じられています。
2017年07月05日 中国・ロシア 大雨で家屋19,000棟倒壊、9億5000万人に影響―中国 日本でもここ最近大雨の影響が出ているのですが実はお隣中国でも連日雨が降り続き、8つの省で洪水被害が被害が発生していると報じられています。
2017年06月15日 中国・ロシア 記録的豪雨で浸水した街、警察官は腰まで水につかり現場検証―中国 南の地域では梅雨を迎え雨が多くなる季節を迎えつつありますが、一方中国では洪水に見舞われた南京市で地元警察が犯罪の容疑者を連れて雨のなか傘を差し、腰まで水に使った状態で現場検証の写真を撮っていたとして話題になっていたそうです。
2017年05月18日 中国・ロシア 中国南部で洪水、市民らは川のような道路を行き交う 南方の地域では既に梅雨の季節を迎えましたが、先日中国南部で洪水が発生し街が浸水するという出来事があったと報じられています。これにより深い所では30cmほど浸水するという災害になったものの市民らはバイクを走らせるなどいつも通りの光景が見られました。